へし切り長谷部【名刀百華】 | 第六天魔王の天下統一記

第六天魔王の天下統一記

第六天魔王(織田信長)になったつもりで史跡を中心に巡る小旅行記です( ̄∇ ̄*)ゞ

9月20日、ゴルフ観戦の帰りに寄ったコンビニで目に留まったのが

食玩の名刀百華。

ガムのオマケに刀て言うより刀のオマケにガムです( ̄▽ ̄;)

どんなのがあるんだろ?と裏を見ると


信長の愛刀だった「へし切り長谷部」があるΣ(゜Д゜)

これは買うしかないでしょ♪(/ω\*)

ま、こう言うのは欲しい物が入ってるとは限りません(^^;

以前ミニカーを店の中で重さを量ってた人が居た( ̄▽ ̄;)

なるほど、車重から中身が分かる訳ですな(^^)

酷いと箱の隅を少し開けてる奴が居る…
これはもう犯罪でしょ(*`Д´)ノ!!!

そう言うのは安売りされてるので思わず買っちゃいますが♪(/ω\*)笑


私はそこまでする気も無いので、以前アルファロメオをコンプするのに箱買いした事があるσ(^_^;)

それでもダブったり、希望の色は無かったり(´・ω・`)


今回は運任せの一発勝負ι(`ロ´)ノ

駐車場で即確認。
(嫁からよく「子供か」と言われる)

中身は…キタ━(゚∀゚)━!

へし切り長谷部でした♪ヽ(´▽`)/

持ってるなぁ(^^)v

ゴルフ場のくじでわんだほだったのは、この為だったのかな(/▽\)♪
(わんだほもちゃんと飾ってますよw)

では中身を

甲冑も信長の。
ビールのオマケです(/▽\)♪
(これはちゃんと選べた)

スケールは違いますね(^^;

上は1/8の刀身。
ちゃんと刃文(焼入れによる波模様。研いだ模様と思ってた(^^;)も表現されてて

下は1/12の拵(鞘、柄、鐔)付き。


ちゃんと抜けます(* ̄∇ ̄)ノ
頑張った造りですね(^^)


へし切り長谷部は、信長に無礼を働いた茶坊主が棚の下に隠れたので刀を振り下ろせず、
棚に刀を突っ込んで圧し切ったので「圧し切り」と呼ばれるようになりました。

棚ごと切ったと言うのは盛られた話みたいですね(^^;

長谷部は刀工さん。

詳しくは本職の事代るかさんの記事を(* ̄∇ ̄)ノ

その後、官兵衛に贈られ今は福岡市博物館所蔵。
1月には公開されるそうです。
いつか観たいなぁ( ☆∀☆)


もう一つ、信長の刀で有名なのが桶狭間で義元から奪った「義元左文字」。
そちらは京都の建勲神社所蔵。
12月~2月に京都国立博物館で展示されるそう…来月なら行けたのに(T▽T)
またいつかρ(・・、)


オマケに忠勝の蜻蛉切が静岡県三島市の佐野美術館で公開中(~11月23日)。
これも1月までなら行けたのに(T▽T)
またいつかρ(・・、)

いつかと言わずに計画しちゃおかな?( ̄0 ̄;)
とりあえず明日は近場の西三河へ行きます(^^;