羽豆岬・師崎港【南知多町】 | 第六天魔王の天下統一記

第六天魔王の天下統一記

第六天魔王(織田信長)になったつもりで史跡を中心に巡る小旅行記です( ̄∇ ̄*)ゞ

小さい頃の将来の夢は何だった?【ランチクルーズペア券が当たる】ブログネタ:小さい頃の将来の夢は何だった?【ランチクルーズペア券が当たる】 参加中
祖父が癌で亡くなったので医者になりたかった(´・ω・`)
しかし、血を見るとクラっとするのに気付き断念。
(頭・お金でも駄目です。獣医も良かった)

そしてパイロット(* ̄∇ ̄)ノ
近眼になったので断念。
(頭・お金でも駄目です)

あと、レーサー♪(/ω\*)
お金で断念( ̄▽ ̄;)
カートまでは買えたんですけどね(^^;

で、方向がずれてダンプの運転手になってるのですが、バスに転職も考えてます(¬_¬)

賞品に絡めて航海士もカッコいいですよね(///∇///)

では本題の20日の続き。
そんな船も出る師崎(もろざき)港へ。
南知多ICから南知多道路で南下。
二区間で終点の豊岡ICで、
そのまま県道7号線になり、
知多半島最南端・羽豆(はず)岬に突当ります。

途中でポツポツと雨が…(´・ω・`)


師崎港。
手前の船が私が乗った数少ない船の一つの高速船(^^;
(入港きて来たのはカーフェリー)

ランチクルーズみたいな船も乗ってみたい♪(/ω\*)

行った所は…ここからでは見えないので堤防へ移動します。

途中見付けたのが

SKE48の「羽豆岬」の歌碑。
地元でも良く知らない(^^;


私が行ったのは篠島。
鯛めしが美味しかったです♪(/ω\*)

向こうに渥美半島。
(拡大すると左にうっすら渥美火力発電所の煙突が見えます)
戸田氏も島経由で来たかもですね。

名古屋から一番近い日間賀島。
向こうに佐久島(西尾市)。

師崎から日間賀島・篠島へ行けて、日間賀島には河和からも行けます。
(佐久島へは西尾市の一色から)

以前は渥美半島の伊良湖・志摩半島の鳥羽までの直通もありましたが廃止。
師崎から篠島経由で伊良湖、伊良湖から鳥羽と乗り継げば行けます。


振り返ると羽豆神社がある明神山。
本来の目的地です(* ̄∇ ̄)ノ
(明日更新)


帰りに岬の売店で大あさり♪(/ω\*)
一人なので軽くです(^^;




続く。



Ameba11周年大感謝キャンペーン
Ameba11周年大感謝キャンペーン