矢勝川の彼岸花【半田市】 | 第六天魔王の天下統一記

第六天魔王の天下統一記

第六天魔王(織田信長)になったつもりで史跡を中心に巡る小旅行記です( ̄∇ ̄*)ゞ

ブログに欲しい新機能は?【松坂牛ステーキが当たる】ブログネタ:ブログに欲しい新機能は?【松坂牛ステーキが当たる】 参加中
今で満足…てか、今ある機能も使いこなしてない( ̄▽ ̄;)

強いて挙げれば写真の加工機能の追加。
あとスタンプぐらいは欲しいな(^^;

プレゼント目当ての本日二度目の更新。
差込です(* ̄∇ ̄)ノ

では本題。

今日は秋分の日だし仕事の途中に彼岸花を見て来ました(^^)

場所は私の地元・半田市の矢勝川。

あ、これは矢勝川への水路です(^^;


白いのもありますね。


何かのコスプレ?してた人が撮影してたので引返します(^^;


向こうの堤防が矢勝川。


矢勝川に到着(* ̄∇ ̄)ノ


矢勝川の両岸、約1.5キロ。
300万本の彼岸花が咲くのは日本でも有数です(///∇///)

日の出直後でしたが、もう結構な人が居ました(^^;
祭りも行われてます(^^)


矢勝川の南に新美南吉記念館。


半田は新美南吉の故郷で、矢勝川・北にある権現山が「ごんぎつね」の舞台です。

作中にも出てくる彼岸花を地元の方が管理・手入れしここまでになりました(^^)

東の宮沢賢治・西の新美南吉と言われるそうですが、知名度はかなり負けてますよね( ̄▽ ̄;)

ついでにもう一つ半田の名所を。


赤レンガ建物。

元はカブトビール工場でした(1898年築)。

年に数回限定的にしか一般公開されてませんでしたが、最近リニューアルオープンされて常時公開になりました。

一昨年の一般公開の時に買った

復刻版のカブトビール。

冷蔵庫に入れてて期限切れ( ̄▽ ̄;)
今と製造方法が違うので消費期限が短いです(^^;
あと炭酸も弱い。

今は常時買える様になりました(^^)

脇に飛んでるのは零戦。
何故かと言うと映画「風立ちぬ」でカブトビールが登場。
「風立ちぬ」は零戦開発者をモデルにしてるのでオマケです(^^;








Ameba11周年大感謝キャンペーン
Ameba11周年大感謝キャンペーン