ハイウェイスタンプ 20~25【富山、岐阜】 | 第六天魔王の天下統一記

第六天魔王の天下統一記

第六天魔王(織田信長)になったつもりで史跡を中心に巡る小旅行記です( ̄∇ ̄*)ゞ

富山城にスタンプ押しに行くついでに魚津まで足を延ばして有磯海SAに


20/161 芭蕉と詠んだ句

数えたら全部で161も有りました…まだまだだね(^^;

魚津で3つの城を巡って
今度は上り



21/161 ホタルイカ

これで北陸自動車道の上りは北鯖江PA以外制覇(新潟は中日本の管轄外)
下りは米原JCT~小矢部砺波JCTが残ってます(^^;

富山城に行って

お昼は帰りの呉羽PA(押印済)


富山ブラックラーメン♪

お腹が空いてて慌てて箸つけちゃいましたが、綺麗に盛られてましたよ(^^;
あ、富山城で焼きそば食べたんだった…帰宅して夕食はとろろそば(  ̄▽ ̄)
どんだけ、そば好きやねんι(`ロ´)ノ

しかし、このラーメンは薄口でしたね(^^;
以前仕事で富山に行った時にコンビニで買ったカップ麺の方が辛くて美味しかった(  ̄▽ ̄)

PAだと、色んな世代、地方の方が来るからか、全体的に薄口な気がします(´・ω・`)

次は東海北陸道に変わって
ひるがの高原SA


22/161 郡上踊り コンビニ内にあり

ここには上り下りのNEXCOの物以外に売店を運営してるハイウェイたかすの物も有ります


23/161 牧場の牛 売店内にあり 上下共通ですが営業時間内だけ

でかくてはみ出てます(^^;

このスタンプのミルクを使ったソフトクリームが欲しかったのですが、でら並んでて断念(´・ω・`)
売店内もでら混んでてスタンプの場所まで行くのも大変でした。

気を取り直して
ぎふ大和PA


24/161 謎のマーク(^^; 売店内にあり
またでかくてはみ出し(  ̄▽ ̄)

ここで郡上牛乳ソフトを食べました♪


濃厚で美味しいかった( 〃▽〃)

お土産に同じく郡上牛乳の飲むヨーグルト


こっちも濃厚…なのですが、私には酸味がキツかった(´・ω・`)

次は刃物で有名な関SA


25/161 鍛冶屋さん

ここでは、嫁が飛騨牛カレーパンを。
変わった物が好きな私は黒唐揚げパン(  ̄▽ ̄)


帰宅後、前述のとろろそばといただきました(^^;

ひじきと椎茸が入ってるみたいで関のB級グルメだそうです。
渡しには普通の唐揚げとの違いが分からず(  ̄▽ ̄)

これで東海北陸自動車道は下りの川島PAと瓢ヶ岳PAの二ヶ所で制覇です(^^)
郡上八幡に行く時に押せるι(`ロ´)ノ