紅しょうがペーストで!ウマな旦那の豚丼弁当 | ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

ぷーはるひゅうのぼちぼちブログ

訪問ありがとうございます。

ぼちぼちブログですが、よろしければ、ゆっくり読んでください。

ペット(トイプードル)
お料理(お弁当)
そして・・・

よろしくお願いします。





おはようございますウインク






今日は、




「ハウス食品さん ✖ レシピブログさん」の



コラボ広告企画でいただいた



❮きざみ紅しょうがペースト❯を使って




レシピブログさんの


「新ペーストでやみつきの風味

美味しさ広がる簡単レシピ」


モニター参加中です。


















❮紅しょうがペーストで!ウマな旦那の豚丼弁当❯






昨日の旦那の夜勤弁当に作りました。お弁当ナイフとフォーク








材料  1人前


豚肉   150g
玉ねぎ          1/2個
人参   1cm 位
ハウス 紅しょうがペースト  小さじ1✖2
醤油   小さじ2
みりん         小さじ1
砂糖             小さじ1
和風だし  小さじ1弱
水    80ml
ご飯(もち麦ご飯)   茶碗1.5杯
  

❮仕上げに❯
ねぎ  1本(お好みで)
ハウス 紅しょうがペースト  適量(お好みで)





作り方



1、野菜、豚肉を適当な大きさに切る。

2、鍋に水を入れ、野菜、豚肉を煮ていく。


3、灰汁を取りながらある程度火が入れば、砂糖·醤油·みりん·和風だしとハウス紅しょうがペースト(小さじ1)を入れ煮込む。




4、ボウルに、ご飯を入れハウス紅しょうがペースト(小さじ1)を入れ、ご飯に紅しょうがの味付けにする。(ほんのりピンクに)


5、お弁当箱に4のご飯を詰め、3をのせる。(大さじ1位汁も)


6、仕上げにお好みで、紅しょうがペーストときざみねぎをのせる。






* 今回は、もち麦ご飯を使いましたが白米でOK です。





クローバー普段の豚丼には生姜やニンニクを入れたりしてるのですが、「ハウス紅しょうがペースト」を使って、夜勤のお弁当にもぴったりなあっさり食べやすい豚丼にしたくて作りました。

クローバー紅しょうがペーストをご飯にも入れる事で、更に香りがよくさっぱり仕上がりました。

クローバーお弁当作りって、ついついバタバタなりがちなので、ハウス紅しょうがペーストは、使いやすく美味しいのでGood です。







ぜひ、


ハウス 紅しょうがペーストを


使って
   

お試しくださいね。






では、ウインクバイバイ