N響第1837回定期公演(Bプロ)

 

2016年5月26日(木) 19:00 開演 @ サントリーホール

シューベルト
: 交響曲第7番 ロ短調 D759 「未完成」

プロコフィエフ
: 交響曲第6番 変ホ短調 op.111

 

ネーメ・ヤルヴィ
NHK交響楽団

=========================================

久しぶりにネーメ・ヤルヴィとN響の共演を聴きました。

「未完成」の1楽章は居眠りをしたので感想はかけません^^;

2楽章をきちんと聴きました。遅くなるところを意図的に?

早めにしたり木管に意図的な強弱をつけたり、テンポを

ゆらしたり個性的な演奏でした。この曲はのんびりとした

雰囲気が好きなので自分の好みとは違った演奏でしたが

それなりに興味深く聴きました。

後半はめったに聴くことが無いプロコフィエフの6番。

整然としたオケの響きが良かったです。こちらもパパ・ヤルヴィ

らしいあくまでも第3者的!な冷静な演奏でした。

2楽章ではもっと感情を剥き出しになっても良いのではと

思いました。

演奏終了後、パパ・ヤルヴィはもっと拍手をと言うジェスチャーを

観客に向かってしていたのでそれなりに満足していたのでしょう。

 

今夜の演奏会に盲導犬を連れたお客様がおられましたが

プロコフィエフの打楽器、金管楽器の咆哮にも動じずに

大人しく音楽を聴いていた??ワンちゃんに感心しました。

人間も見習わないといけません (笑)