2016年2月19日(金) 19:00 開演 @ サントリーーホール
〈ブルックナー交響曲ツィクルス8〉
ブルックナー
: 交響曲第8番 ハ短調 WAB108 ハース版
ダニエル・バレンボイム
シュターツカペレ・ベルリン~ベルリン国立歌劇場管弦楽団~
===================================================
バレンボイム、SKBのブルックナーチクルスも今夜と明日の2回だけ
になりました。今夜は咳がひどいお客さんが多くてホールのあちこちで
ゴホン、ゴホン"(-""-)"
集中力の高い1楽章で好調なスタートを切った今夜の8番でしたが、
2楽章の中間部の休止符部分でホール中に響き渡る「ゴホッ!」
これで私の集中力が切れました( ;∀;) さらに3楽章でマスク姿の
隣の男性が具合が悪そうな仕草を見せ始めました。「ひょっとして
インフルエンザ??」 後ろの席でも一定間隔で「コホン!」。
演奏に浸り切れない演奏会となりました。
演奏終了後、急いで帰宅してうがい、手洗いをいつも以上に
して、「さて、ブログ!」と思ったらamebaがメンテ中。
今夜はイマイチの晩でした |д゚)
自分は集中できなくても好調なホルン、ワグナーチューバを中心と
するひたすら芳醇な響きとそれに対照的なピアニッシモの世界。
幅広い表現がとても良かったです。
オケが退場した後に一人登場したバレンボイムに対し会場の
あちこちでスマホのフラッシュが光っていました。会場の係員が
懸命に制止していましたが、これだけスマホが普及すると
止めきれないでしょうね。難しい世の中になったものです。