こたの音楽三昧

・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲3番
・モーツァルト:ピアノと管弦楽のためのコンサート・ロンド ニ長調 K.382
・モーツァルト:ピアノと管弦楽のためのコンサート・ロンド イ長調 K.386


 バイエルン国立管弦楽団
 フェレンツ・フリッチャイ
 ピアノ:アニー・フィッシャー

 ・録音 1957年12月3日(ベートーヴェン)
      1959年6月26-28日(モーツァルト)

ミュンヘン、ヘルクレスザール

=======================================================


今日はベートーヴェンのピアノ協奏曲3番を二つの演奏で聴きました。

聴き始めはハスキル、マルケヴィッチ、ラムルー管でした。

今日はあまりしっくりきませんでした。ゆったりと始まるオケの序奏は

如何にも一昔前の演奏。そのせいか大味な演奏に感じてしまいました。


気を取り直して聴いたのがアニー・フィッシャーとフリッチャイの演奏でした。

出だしから早めのテンポが心地よいです。フィッシャーのピアノも

素晴らしいテクニックで演奏が展開されていきます。1楽章のカデンツァの

集中力は凄かったです。オケ共々テンポの変化も自然で好きな演奏でした。

購入したまま放っておいたのが勿体なかった (恥)


2曲のコンサート・ロンドも名演です。ジャケットもオリジナルを使って

いるのがありがたかったです

初めて聴いたのですが