ネットや雑誌で気になっていたチェリビダッケ MPHの
ブルックナー6~8番DVDと初出4番のCD。
私のような年寄りミーハーを狙った企画ですねえ。
おまけに7番と8番は1990年のサントリーホールライブ!
ライブを聴けるチャンスを逃した私には益々魅力的。
おまけに\3,500位の魅力的な価格設定。
これはもう買うしかない!!!
と思っていましたが、すぐに忘れていました(大恥)
昨日、帰り道に新宿のタワレコに立ち寄りました
(クラシック売り場が最上階の10階になってから
なかなか行く気になれません)。
ちょうど、プロモーション中なのか店内のあちら
こちらにこのBoxが飾ってありました。
偶々、通りかかったモニターで8番が演奏されて
いました。1990年の演奏会はチェリビダッケが
椅子に座っての指揮だった事を知りました。
それから画像がかなりぼやけていてアレッ!と
言う感じ。一気に物欲が失せていくのが自分でも
判りました。結局、買っていません(^.^)
今日になって画像に関して以前発売されていた
LDより悪いとかビデオテープをダビングした
ようだとかかなり評判の悪い事を知りました。
中には発売元のSonyさんに確認をされた方も
おられました
http://blog.goo.ne.jp/lbrito/e/670997e1cc32f78ff1a6936a6ff58a55
チェリビダッケとかヴァントとかの録音となると内容を確認しないで
物欲が高まる自分を反省する良い機会になりました。
なーんて言いながら7月発売のBRに物欲が向かっています(+_+)
ベルリンフィルとのブルックナーの7番です。カラヤンアバド時代の
唯一のチェリビダッケのベルリンフィルとの共演記録。
BRだから大丈夫なんでしょうねえ、、、、
少なくても立って指揮をしているようですし、、、、
7月もミーハー道一直線です((+_+))