今、使用しているレコードプレーヤーはMICROの

SX-777と言うターンテーブルを圧縮空気で持ち上げて

糸ドライブと言うレコード全盛期の贅沢仕様品です。

プロにメンテをして頂きながら使っていますが、最近は

ワウフラが気になって仕方がありませんでした。

いろいろ調べてみるとポンプからプレーヤーに空気を

送るチューブの接続に問題があるらしいとわかってきました。

ポンプ部の排出口、プレーヤー部の吸入口双方の部分で

チューブから空気が漏れていました。それでチューブの

留め金具を見つけてチューブをしっかり固定したところ

回転が見違えるくらいスムースになりました。ポンプ部分の

騒音も少なくなったみたい。

早速、いくつか聴きました。


こたの音楽三昧

ベーム、ウィーンフィルのブルックナー4番です。

このLPは各楽章が1面で2枚組と言う贅沢な

LPです。ウィーンフィルの艶やかな音色が

室内に溢れ出て最高のブルックナーを聴く事が

出来ました。オーボエの鄙びた音色、ホルンの

豊かな響き、弦楽器群の厚みのあるサウンド。

夏の暑さを忘れて夢中になって聴きました。



こたの音楽三昧

脈絡なくレコードを取り出しました。高校生の頃?購入した

リヒテルのラフマニノフ:P.協奏曲2番と前奏曲集です。

このレコードを取りだすのは何十年ぶりです。ピアノの

生々しい響きにすっかり引き入れられました。芯がある

魅力的なピアノです。前奏曲集は昔から好きな演奏ですが

改めてリヒテルの演奏は最高!!と呟いてしまいました。



こたの音楽三昧

ブルックナー、ラフマニノフと聴くとさすがに疲れましたし、

夜も更けてきました。でも止められなかった(笑)

結局、クレンペラーの「大地の歌」から最終楽章の

「告別」だけを聴きました。比較したわけでな無いですが

最近発売されたエソのSACDよりも聴き易いかもしれない。

ルートビッヒのアルトが生き生きと聞こえます。フィルハーモニア管の

オーボエは本当にか細いですね。私はこのオーボエの音が好きです。

クレンペラーの「大地の歌」最高です。