こたの音楽三昧


LP全盛時代のずーっと昔に購入したLPを久しぶりに

取りだして聴いた。おとなしいと言うか気持ちを込めずに

すっきりとと言うか薄味の演奏だと思うが口当たりが

良くこれはこれでありかなと思ってしまう。好き嫌いで

言うと好きな部類。歌い手のコロとルートヴィヒが結構

オペラティックに歌っているのとカラヤンがそれにピッタリ

寄り添っているのが好きな理由。深刻さは感じられない。

このLP、3面、6楽章「告別」の最後の最後アルトが「永遠に」

を繰り返しながら終わるところで大きなポツ音が数回あり。いつ

傷が入ったのか判らないが残念。盤面を拭いたりしたがこの傷は

どうしようもない。LPはこれがあるからなあ、、、