こたの音楽三昧

”おっさん”さんのブログで拝見したジュリーニ ウィーン響の

ブル2が昨日届いたので早速聴いた。とても良い曲だったと

言うのが第一印象。有名でないので聴かなかったのが

とても残念。皆さんのおかげでまた一つ新しい事を

勉強しました。

一番気に入ったのは2楽章。ブルックナーにしてはメロディが

わかりやすい気がした。ジュリーニの演奏が非常に落ち着いた

感じで一度で好きになった。解説書にはデリック・クックが

ジュリーニの演奏の基本がランドスケープ(多分育った地方の

自然の風景のこと?)、敬虔なカトリックであること、ビオラ奏者

であることを上げてブルックナーを高く評価していたと書いて

あったがその通りのような気もしてくる。

ジュリーニをもっと聴いてみたい気持ちになるような演奏だった。


ムジークフェラインの響きが十分に入っているがオケはやや

時代を感じさせる録音なのが残念。