こたの音楽三昧

前の記事に書いたウィーン国立歌劇場再建

50周年記念ガラ・コンサートが素晴らしかったので

今日の午後は”ばらの騎士”を聴く。1979年の

演奏のせいか画像も音も古さを感じた。しばらく前に

取り外したスーパートゥイーターを付けた方が良いかなど

思ってしまった。昼食の後なので一幕は始まってしばらくしてから

テノール歌手の歌の辺りまで眠ってしまう。

一幕はあまり得意でないので仕方がない。

二幕以降は自分が好きな曲なのですっかり夢中になって

三幕の最終まで一気に聴き通す。最後の場面の三重唱

は思わず旨にジーンと来るモノあり。女声3人が素晴らしい。

オットー・シェンクの演出が素晴らしいので自然な動き。


こういう演奏を見てしまうと高いお金を出して生を聴くのが

もったいないように思えてならない。