昨日修理から戻ったDVD/HDDレコーダーに録画した番組を

見ていると”2007年NHK音楽祭 ファビオ・ルイージ ドレスデン国立

歌劇場管弦楽団”が録画されているのを発見。録画したことを全く

覚えていないのは困ったモノ。2007年11月14日NHKホールでの演奏。


最初はウェーバーの魔弾の射手序曲。ドレスデンの音に一挙に引き込まれる。

何とも言えない雰囲気のある音が素晴らしい。次の”さまよえるオランダ人”

から”外国のお客さんを迎えてくれ”がクルト・リドルの歌、その後、ウェーバーの

オイリアンテ序曲、R.シュトラウスのダナエの愛 第三幕から間奏曲とフィナーレ。

どれも雰囲気豊かな演奏で会場からアンコールが叫ばれるのは必ずしも

オーバーではない。後半はワルキューレ第一幕だが、夕食のため中断。

今日は聴く時間がないと思う。