今朝、早速今まで使っていたDVDレコーダーからブルーレイレコーダー
への録画番組の引っ越しを試みた。
DVDレコーダーは日立のDV-DJ1000D。数年前にDigaを買うつもりで
ヨドバシに行ったら1TBのこの機種が特価だったので衝動買いしたモノ。
起動に時間がかかるが機能的には満足している(但し、DVDにムーブしか
できない、二層DVD未対応などの残念な点あり)。
事前にネットでiLinkケーブルでムーブは出来るとの情報を得たので
簡単に考えたがパナ側で日立を認識せずトラブルの土壺にはまってしまった。
値段に負けて日立製を買わないでパナにしておけば良かったなどと
公開しながら、結局、午前中はどうしようもなく一時中断。
夕方、気を取り直してネットで再度情報の収集。偶然下記のサイトで
裏技を発見。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/06/news008_2.html
判ってみれば簡単な設定で引っ越しを始めることが出来た。
唯一の欠点は録画時間と同じ時間が必要なこと。連休にやることが
できた。
ネットの先達の皆さん、本当にありがとうございます。