ちわわのコタロウと・・・ -9ページ目
数年前

大きなカバンが欲しくって

こんなバッグを

作ってました



でも実際

こんな大きなカバンを使う機会がなくて

解体

、、、

そして

こんなバッグへと

変身する



大きさが分かり難いですが

幅24×高さ20

という

割と小さめ

、、、


でもワタクシ

もっと小さなカバンにしたかったんです

でもそうなると


あとは底を縫って、革の持ち手をつけたら完成なのに。。。

当然

これを再び解体しなくてはならず

ですがこの生地

ムチャクチャ毛が舞うんです

っで結局

ヤル気出ず

。。。


そして先日

ネットで

男性用のXLサイズ無料型紙

、、、というものを発見


早速A4コピー用紙で

ズラズラ出力

ペタペタ張り付け完成


父の体にあった型紙1つあったら、そこから定番トップスの服が展開しやすくなるかもしれない・・・と嫁は思ったのです


父は一般的なXLが着れない人…でして

、、、


だから

この型紙を大きめサイズへと補正しなくてはいけないのですが

“やろう!”

と思うだけ思って

結局再び

ヤル気出ず

。。。

こんな感じで

今月は

やろうと思った事が全て

中途半端で終わろうとしています



 ( ̄▽ ̄;アハハ こりゃ1月病だな












  
我が家でヤル気あるのは
弟のみ

  ちわわのコタロウと・・・

ランキング参加こちらも応援クリックよろしくお願いします


ペタしてね



兄だけを撮ろうとすると



必ずやってくる




撮られる事が

大好きな弟は 




カメラ持つと

ご覧の通り

毎回写ろうとしてきます

。。。

それは

父のスマホに対しても

同じで




「(カメラ)見て」と言わなきゃ

絶対見ない

兄と違って

弟は 


 

「見て」

、、、と言ってもないのに

勝手にカメラを見てきます

。。。


しかも弟は

スマホとガラケー

そしてカメラの

区別がつくらしく

、、、


父に

ジブンのスマホから

ワタクシのガラケーへと

持ち替えてもらうと

今度は



その様子を

カメラで撮ろうとする

ワタクシのほうへと

目線をむけてきます

。。。



悲しきかな

、、、


ワタクシのガラケーは

彼の中で



カメラとして

認められてないよーです









 
チ・・・チキショー
  
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ  
ランキング参加、どうぞよろしくお願いします

ペタしてね
 

前の年の、、、
その月(つき)に撮った2ぴきの記録
それを
エクセルで作ったカレンダーのフォーマットに貼り付け
そして毎年それを見て
「去年のこの月は、こんな事があったんだな~」
、、、と
しみじみ過去を振り返る
ネクラオンナの
駄作カレンダー2017


年々2ぴきを撮る事が減り

その中から

なんとか使えそーな画像選びに

毎年苦戦するのですが

今年はほとんど撮ってなかったら

選べる画像もほとんどなく

あっと言う間にできました



1枚1枚撮ってズラズラ並べて

ブログに載せたところで

“だからどーなの。。。”
1枚1枚画像小さくなるから見えないし

と、ふと冷静に思ったので

今年は割愛


しかも

中でもお気に入りなのは

2ぴき、、、ではなく



当時たまたま撮れた

偶然の1枚


偶然すぎて
何をどう設定して撮ったのかも
わかりません(汗)
ちなみに撮ったモノはチューリップ


オレじゃなくって

すまないねぇ

、、、


でも

オレの画像の中でも

これはケッコー好きなんだよ

それがコレ↓



分かりずらいので

元データ↓



彼らしくって

気に入ってマス






今年も撮られる事にはヤル気満々

イケてたとしても、選ぶのは
ワタシなんだけどね( ̄▽+ ̄)

にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ  
ランキング参加中、応援どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m

ペタしてね  

去年から大ヒット中のアニメ映画

“君の名は。”

このタイトルをみた時

「なんか…どっかで…聞いた事あるタイトルよ」

、、、とずっと思いながら

この間ブログを書いてたら

「あっ!」と思い出し

ジブンのブログ検索したら

数年前にジブンも同じタイトルで

ブログ書いていた事が判明しました

モヤモヤ解消スッキリです

、、、

そしてその時のブログ見て

ハッと気付いたんです

それは

、、、

当時の兄って



“ケッコー貧毛、、、そして華奢”

。。。


記憶は曖昧ですが

確か兄

当時体重2.3とか2.4キロを彷徨ってたあたり

、、、だったと思うんです

そこから、おおよそ5年が過ぎ

現在立派な成犬(7歳だからシニアかしら?)になり

胸毛もそこそこ生えてるので

飼い主的には

「立派なチワワになったーーーー♪ワッハッハーーーー♪」

、、、と喜んでたんです

でも

昨年末シャンプーにだした際

トリミングサロンで測られた

2、7キロという数字


現在の兄

確か昨年5月
 
 
病院で測られた体重が2.58キロだったので
 
 
約半年で彼は急に体重増加してます


更に追い討ちをかけるように


たまたま(別件で)見た


過去ブログでの兄の姿


この2つが合わさってしまうと

 
さすがに

 
胸毛もそこそこ生えた、、、とか

 
立派なチワワになった、、、とか

 
笑って言ってる場合じゃない事に


今頃気付く



ここ最近

ずっと弟君の事を

気にかけていたので

“もしかしたら兄さん…ストレス太りなのかな?”

、、、とも思ってみたり

あれこれ思い当たる節を

考えながら

これから体重減を意識してみよーと

思います









そして今のワタクシは、、、

今使ってるミシンに限界を感じ
新たにミシンを追加しようと決断する
そしてどれにしようか
ムチャクチャ悩んでいます
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ  
ランキング参加、どうぞよろしくお願いします


ペタしてね  

 
2017年

もう既に約半月経ってますが(汗)

皆様あけましておめでとうございます

本年も(昔に比べ 笑)更新少なきこのブログを

どうぞよろしくお願いいたします

m(u_u)m

。。。


これからボチボチと

昨年9月から撮りだめ放置してた

2ぴきの日常を

更新していこーかと思うのですが
(でも…内容が古すぎて載せれるかどーか微妙だー!)

その前に

我が家の最近の

くだらない情報を

。。。



(しつこいですが)昨年去勢した

しずく君

、、、

ずっと



こんな姿や↑

こんな姿で↓



生活してた彼

、、、


昨年末抜糸だったので

「やっとこの(エリカラ)生活とも、おさらばだね♪」

、、、なんて彼に声かけ

抜糸当日病院行ったら

「抜糸後も2日間はエリカラ装着しておいてください」

と言われてしまい

結局彼はエリカラつけて

新年迎える



ですが

そんな装着生活も

相当慣れたらしく

装着しながらバッグインしに行ったり

装着しながら父ベッドの上へと跳び乗ったり


割と器用な行動もできるようになり

新年3日目の朝には



己の力で

脱皮してました

。。。


せっかく

ワタクシの手によって

エリカラから開放してあげ

一緒に喜びたかったのに



わたしゃガッカリだよ=3=3

。。。

そしてそんなワタクシは

先週末

骨折によって

指にハメられてたプレートが外され

さらに昨日

販売したバッグを

縫い終え

最後のお1人様発送完了

。。。


これからしばらく(充電じゃなく)放電して

またのんびりペースで

ブログを更新できたらと思います

。。。


そんなブログですが

本年も

コタロウとしずく




どうぞ

よろしくお願いします

(^-^)











不要となったエリカラ
去年末、兄の体重が
な、、、なんと2.7キロになってました
∑(゚Д゚)
  ちわわのコタロウと・・・

ランキング参加こちらも応援クリックよろしくお願いします


ペタしてね