mari*レシピ: 温泉卵を作りましょっ(*´▽`*) 手作り温泉卵♬ | mari*の簡単うちcafeごはん

mari*の簡単うちcafeごはん

簡単にできる『うちcafeごはん』『ヘルシーレシピ』『スイーツ』などのレシピをご紹介♪
食材の栄養・食べ合わせ・効能などもご紹介♬

ときどき
koume's kitchen料理教室・趣味のこともご紹介♪

ナイフとフォーク おしゃれでかわいい『うちcafeご飯』めざしてます(*´▽`*) ナイフとフォーク



こんばんは!

mari*です♬



いつも数あるブログの中から

当ブログに来ていただき

ありがとうございます(*´▽`*)


『いいね』もいつも

うれしいです♪

ありがとうございます(´▽`*)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

今日はレシピ。。?というよりも。。


トッピングにも小鉢にも

あれば便利な

温泉卵の作り方を

↓↓↓ご紹介します(´▽`*)

●○●  手作り温泉卵  ●○●


すき焼き丼、豚キムチ丼

豚バラ味噌炒め丼。。。などなど


わが家の丼メニューには

必ずと言っていいほど

温泉卵が乗っかっています♪


買ったら生卵より割高なので

簡単にできるし

わたしはいつも

手作りしています(*´▽`*)




1401184436122.jpg

.○・。●゜ ・     手作り温泉卵     。●・。○.゜

________________________


合格 材料(2人分) 合格


卵(Mサイズ)  2個

↑1個65gくらいです♪



合格 作り方 合格


1.卵が浸かる量の水を鍋に入れて、ボッコボッコ(これ以上沸騰しない!!ってくらい)になるまで

 沸騰させて火を切る。


2.冷蔵庫から出したところの卵をお玉などにのせてゆっくり湯に入れて10分放置。


3.10分経ったらすぐに冷水に浸して流水を流しながら完全に冷ます。





カロリー(1人分): 83kcal

※卵1個のカロリーです。




冷蔵庫からすぐ出した卵でも

割れることがめったにないので

わが家では卵を常温に戻さずに

冷蔵庫から出してすぐに

お湯につけています(´▽`*)



たぶん火を切っているから

割れないんでしょうね(^^)




ちょっと濃い味の丼の時に

温泉卵をパカッと割って

トッピング♬

温泉卵がトッピングしてあると

ちょっとうれしい気分になります( *´艸`)音譜



とろ~んとした黄身が

丼メニューをまろやかに

仕上げてくれるんです♪



:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ブログランキングに参加しています☆

↓ポチッと押して頂けたら嬉しいです(*^▽^*)

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ  にほんブログ村 ダイエットブログへ

レシピブログに参加中♪

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::