もん吉 本店[他] | *タクシーおじさんの変な日記*

*タクシーおじさんの変な日記*

原則実話ですが、内容によっては多少の脚色あります。


前から乗ってみたかった東武特急「りょうもう」に乗って来たのだが、ただ乗るだではアレなので軽くプランを練った。





ぼんやりとだけど、、、


@伊勢崎オート

@もん吉ラーメン

@上毛電鉄


あたりをシバいて、高崎線でイッキに帰る的な?(爆)





始発から終点まで乗り通したいので、板橋からだと超絶シチメンドクサイけど東武浅草駅へ(爆)


ハッキリ言って自宅から浅草までタクシーでwarpしてもいいのだが、、、





















上野駅で「チキン弁当」を買わないと始まらないんだよ(爆)




まぁでも国鉄の駅弁を東武で食うのは違和感があるのですが、じつは他のプランもいくつか考えてはあったのだけどそれは次回以降にするとして、とりあえず今回はこのプランでm(__)m




しかし、現地周辺のエレ本(紙時刻表および紙地図)がないので地理が意味不明でして、詳しい人ならご存知かと思いますが、、、




あのへんクソややこし過ぎる(爆)




【国鉄・東武鉄道・上毛電鉄・わたらせ渓谷鐵道】が複雑に張り巡らされて、しかも田舎で汽車の本数も限られており、エレ本ナシでは攻略不可能(爆)




詳しい時系列は割愛しますが、わ鐵の運動公園駅から歩いて『もん吉 本店』に凸撃して『ねぎラーメン醤油』に『玉子』トッピン具、選べる背脂の量は「二」で発注(爆)


























馬d=(^o^)=b




見た目ほどではなく、意外とアッサリしているバカリか、むしろ味しねぇ(爆)




いや!、ワンチャン気づいてしまったのですが、前回記事での営業中に食べた巣鴨のバラカツも味しなかったと書きましたけど、、、




もしや、567による味覚障害!?((( ;゚Д゚)))














一応伊勢崎オート本場開催日を選んで出掛けたけど結局オートレースデビウならず(爆)、なんやかんやで赤城駅から上毛電鉄に乗って中央前橋駅へ、タマタマ来たコミュニティバス?に乗って¥100課金して国鉄前橋駅へ、両毛線に乗り換えて高崎駅到着、結構昔から何回か食べている高崎駅上信電鉄(上毛電鉄とは別件バウアー)構内の駅そば屋『八起』?で『肉そば』&『生卵』をポチッ♪(爆)


























馬d=(^o^)=b




これは味した(爆)














高崎線グリーン車で赤羽駅からの埼京線で板橋駅で下車、タマタマ来た東京無線タクシーで帰った(爆)




















おみやげ(爆)




弁当の容器が貯金箱になるけど、入れる金がない。














































































寝るっ(-_-)