時代を創るのはいつだって変人だ | なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

なみぃオフィシャルブログ 「豊かで愉快な世界の見方」 Powered by nAmeba

豊かで愉快な世界の見方をナビゲート。#35歳からの女優人生 女優活動をしたりYouTubeで創作キャラになりきったり、心のあり方について発信したり。全力で今世を遊び倒します!



先日

新海誠展に行って来ました。













時代を創るのはいつだって変人だ。






私はそう思う。





(最大級の尊敬の意味を込めて、あえて変人と呼ばせていただきます)













仕事でアニメーションを作っていたわけではないのに、

やりたい気持ちだけで


全部1人で作っちゃうとか。













そもそも、まだ今ほどネットが普及していない時代に


パソコンを触ったり


イラストを描いたりとかって





オタクだと言われたと思う。











なんかもう、



本当にすごいなあ。









本当に変人だと思う。(連呼してすいません)





そして、天才ってそういう人のことを言うのだと思う。





自分の好きを追求する。


世の中の人に引かれるくらい、没頭する。







そしてそれは、みんなの中にも眠ってることなんじゃないかなと思う。





写真オッケースペースにて。





言の葉の庭のこの絵が好き。





新海作品の圧倒的に美しい情景が好き。











「雲の向こう、約束の場所」も観てみたくなった。








映像が沢山で、世界に浸れました。














新海誠展沖縄は


沖縄県立博物館・美術館で2/3まで。





神木隆之介君の音声ガイドも500円で借りれます。
もし迷うなら絶対借りた方がいい❤️





こんなのもあるみたいです。