自分をもつ | いつもひとりの笑顔から〜僕もその笑顔からはじまった〜

いつもひとりの笑顔から〜僕もその笑顔からはじまった〜

日常がちょっとでも笑顔になるメッセージをお届けします♪

---------------------------

自分をしっかりもてば
どこにいっても
大丈夫
いつもそこには
本当の目的がある

---------------------------

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【書き下ろし情報】
島根は冬場は路上がとても厳しいです。
よかったら出張書き下ろし、イベント等での書き下ろしをさせてください。
よろしくお願いいたします。
お問い合わせや書き下ろしができそうな情報もお待ちしてます

rojoshijin.kota@gmail.com

【講演・イベント情報】
【ご協力お願いいたします】ひまわり絵本を送ろうプロジェクト♪
2013/1/20  鳥取のシンガーソングライター石川達之さん講演会in大阪
2013/1/20  【ごめんなさい。定員になりました】こーたの筆文字講座in松江
2013/1/23  【平日限定5名】こーたのアフター5筆文字講座in松江
詳細は最後に載せさせてもらっています

カンボジア支援ポストカード発売中♪  こちらから
キュンキュンする出雲弁ポストカード発売中♪ こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


スマイリーアフタヌーン♪

今日もひとりの笑顔から、笑顔は連鎖する!

1000日チャレンジ477日目

今日もチャレンジできる一日を、感謝で出逢える一日を、ありがとうございます


こんにちは♪

昨日から雪が降り積もっている島根です

今は降ってないみたいですが

朝は凍結していたところもたくさんあるみたいですね

外にでられる方はあったかくして、気をつけて外出ください~♪

僕は昨日ずっと自宅で仕事をしていました~

じゃあ今日はちょっとだけ自宅でのお仕事を紹介します☆

自宅でするメインの仕事は

書き下ろし作品と名刺デザインがほとんどです♪

誕生日や出産祝、結婚祝などなどのプレゼントの書き下ろしや

出雲弁作品の書き下ろし、ご自身への書き下ろしなどの依頼をいただきます

そのときは、お名前とお写真などをいただいて描かせていただいたり

お写真がない場合は、一言どんな人ですか~?って伺ったりして

インスピレーションを最大限に感じて書き下ろしをさせていただきます♪

最近自宅で仕事をしていて感じること~

もちろん空間もとっても大事だから

部屋はできる限りすっきりさせて

アロマをたいたり、空気を入れ替えたりなどします

けどもっと大事なのは・・・・

自分自身をどれだけもつかだなって思います♪

自宅で仕事をしていると・・・

集中できなくない????って聞かれることがあります

でも自宅だから集中できないって本当かな???ってつきつめた結果

問題は自宅にあったのではなく、自分自身にあることに気づきました

なんでもそうなんです

なにかができないとき

いいわけがでるとき

問題をついつい環境のせいにしてしまうことがあります

僕もいいわけが出てくることがあります

でもそれって本当にそうなの???って思ったら

自分自身の問題にちゃんと向き合えるのです

自分自身に問題があることが悪いことではありません

そこに向き合って何を学び、どう動くかが大切なんです

家で仕事や勉強ができないとき

だってTVがあるじゃん

本があるじゃん

などといいわけがでてきそうですが

本やTVがあることが問題ではなく

本来の目的と違う、本やTVを見ようとすることが問題だと思います

今なにをしようとしてるの???からずれれば

それは集中できませんよね~

もし自分がしっかり目的と向き合えることができ

最高の環境でできるとしたらどうだろう???

とっても力がでると思いませんか???

もちろん環境からつくることもいいと思います

けど毎回環境がいいわけではないから

自分自身をしっかりもてるようになれば

どこにいって、なにをしても

大丈夫だなって思います♪

そのために、日々いろんなことから学ぶことが大切ですね~

僕ももっと成長して、自分自身を高めていきます♪

さぁ今日はどんな自分と向き合ってみる?

いいわけこそ、自分と向き合うチャンスだよ~

成長はいつも目の前にある♪

午後からも楽しんでいきましょう


今日も読んでいただきありがとうございます

それじゃあ今日も出逢った人の人生に潤いを与えるためにいってきます


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
24時間あなたからのファンメールを受付中です(笑)
rojoshijin.kota@gmail.com
※PCメールを拒否している方は受信できるようにお願いします。
最近拒否されている方が多くてメールがエラーで返ってきます。

ワークショプ、書き下ろし、筆文字講座、講演をさせてくれる
場所・主催者さんも募集中!

みんなからのメールが僕にとって一歩の勇気となります
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

僕もひまわりの種を植えさせていただきました♪
チーム福島の仲間がひまわり里親プロジェクトをしています
ぜひご協力よろしくお願いいたします。

以下チーム福島の創やんより

ひまわり里親プロジェクトというプロジェクトを福島の仲間と
全国10万人の里親さんと一緒に進めて来ました。
ひまわり里親プロジェクト
http://www.sunflower-fukushima.com/

そのプロジェクトの中で、新たな取り組みを始めました。
それは、「ひまわり絵本を送ろうプロジェクト 」

ひまわり絵本を通じて、「絆ってなぁに?」という幼稚園児の女の子の疑問に答えよう。子供だけじゃなくて、大人にも、外国の方にも、絆の意味を共有してほしくてプロジェクトが始まりました。

でも、出版する費用が無いので、カウントダウンさんという、クラウドファンディングを通して、共感してくださる方のご協力を仰ぐという事をしています。

ご協力いただける方、また、この取り組みをメルマガ等で拡散していただける方がいらっしゃいましたらご協力お願いいたします。

しかも!カウントダウンの期日が1月24日いっぱいとなっております。

あと100万円以上!

ご協力よろしくお願いいたします!!

カウントダウン ひまわり絵本を送ろうプロジェクト
http://www.countdown-x.com/project/M0916273?gclid=CMvoh9v24bQCFYNMpgodEl4AJQ


●シンガーソングライター講演師石川達之大阪講演会

薬よりも効く心が安らぐ歌とお話
「心の痛みを受け止めて、今を楽しもう」

日時:1月20日(日)
    14:00~

場所:日本メンタルヘルス協会大阪校セミナールーム
   
詳細はこちらをご覧ください
http://ameblo.jp/happyhealing0722/entry-11362040307.html



~アフター5がワクワクするこーたの筆文字講座in松江~

合い言葉は・・・・今日ちょっと筆文字して帰らない???(笑)

アフター5だからなんと【5名限定】

受講者が何度でも受けたいと思うこーたの筆文字講座の3回目・・・・

「平日もやってよー♪」と言うつよい希望にお応えして、お仕事終わりに一緒に楽しみませんか?

平日限定の少人数でお茶とお菓子を食べながらの筆文字講座♪

仕事帰りをもっと楽しくしたい♪
毎日の楽しみを増やしたい♪
ちょっとお茶でもして帰りたい♪

そんなあなたにおすすめです~

おひとり参加でも大丈夫♪
お友達と一緒でもオッケー♪
参加した人たちが深~くつながれる、そんな時間を約束します♪


筆文字講座をたった2時間受けるだけで・・・
・アフター5が楽しくてたまらなくなる
・自分の書きたい大好きな字がかけるようになる
・こんなんありー?っていうくらい枠がはずれる
・無限の可能性に気づき、新しい自分と出逢う

また字を通して日常がもっと楽しく豊かになるコツもお届けします☆

「わたし、絵も字も苦手なんだよねぇ~」
と言っているあなた!
大丈夫です♬
むしろ、そんなことは問題ないんです♬
やってみたら分かる楽しさが
ココにはあります♬

毎日が楽しくなること間違いなし♪

みなさんのご参加をお待ちしてます☆

☆日時 H25 1月23日(水)19:00~21:00 終了予定(受付18:30~)
☆会場 スティックビル 503
☆参加費 3000円(筆ペン付)
☆定員 限定5名
♪参加者さまには、おいしいお茶とお菓子付き♪

主催の私も実際に受けてみて・・・
講座では筆文字だけじゃなくって「感情」や「バランス」の話もあります。
でもこの「感情」や「バランス」が筆文字でも日常生活でもとっても大切なんです♪
実際に気持ちを入れながら筆文字をすると、本当に新しい発見があります!
「こーたの筆文字講座」はとても楽しいですよ♬
ぜひ一緒にやってみましょう♬
3回目は限定5名様です。
少人数だからこその深い学びがあります^^♪
お楽しみに~^^♪

【講師プロフィール】
■石田 皓太(いしだこうた)
2010年、うつを経験し、今生きている幸せに気づき、それを少しでも多くの人に伝えたい!笑顔を増やしたい!!と路上にでて言葉を書きはじめる。
2012年には世界No.1コーチ アンソニーロビンズのセミナーを受けさらにパワーアップ♪
島根を愛する路上詩人として、書き下ろし、講演、ワークショップなどを通して、島根から笑顔を増やすため活動中♪

☆お問い合わせ先
阿式宏美(あじき ひろみ)
23hiromi@gmail.com
FacebookからのメッセージでももちろんOKです♪