観光地っていうか、撮り鉄にとっての聖地らしいですよ?うちの近所にある新鶴見信号場↓は。
かつては東洋一の規模を誇ったこの場所には今なお他の場所では見られないような珍しい貨物列車が止まって居たりするようだね、撮り鉄さんたちの様子からすると。
でもねー、ずっとこの辺に住んでる僕らにとってはそれらはそこに当たり前にあるものだし、脚立とかゴッツいレンズ着けた一眼レフカメラとか使って撮るほどのものには思えないんだけどねー。時に彼ら撮り鉄は通行の妨げになっていたりするし。
関係者以外立入禁止のこの場所が有るが故に、川でもないのに橋でその上を通行せざるを得ないし、この場所が近隣敷地を占有してるせいで駅の近くに店が出来ないしで、近隣住民にとってこの場所の存在は邪魔でしかない。
無くなってくれた方が有り難いんだけどね。でも、いざ完全に無くなってしまったら寂しく思ったりするのかな?