バブル期ですね。僕自身はその頃学生だったんで、そんなに金を持ってなくて、バブル期を謳歌できた感じがしないからね。
だから社会人として、株を買えば絶対に上がるとか、ボーナスの金額がありえない額だったとか、消費は美徳とか言われる風潮の中でオーディオやら何やらを買いまくったりして、バブル期を謳歌しまくりたいです。
ただ、あの時代にはまだインターネットもないし、パソコンも真っ黒な背景に文字主体の画面表示って感じだったし、サブスクも無いから音楽や映像はパッケージメディアを集めるしかない。ゲーム機はファミコンとかだし、はじめの一歩もコナンもワンピースすらも始まってないし。
現在の便利な環境と魅力的なコンテンツの数々を知ってしまった身ではとてもバブル期の不便さや何やらに耐えられない気はしますけどさ。