を観ましたよ。何か久々にちゃんと見た気がします。ここ数年は過密スケジュールで大晦日にゆっくり休めた記憶がないし、それ以前もいつもは何処かでチャンネルを変えたりしてたしね。
でも今回は仕事も変わったし、今年は大晦日・元日とゆっくり休めるスケジュールなので、この際だからとばかりにね。
全体的に映像効果がド派手で物凄かった。特に水森かおりの巨大衣装とか、Perfumeのバーチャルなヤツとか。
星野源が生で歌ってるのを初めてみたけど、思ってたのと全然違った。もっとクールに淡々と歌う人だと思ってたけど、えらく熱唱してましたね。もうちょっと恋ダンスをちゃんとやって欲しいような気もしたけどさ。
ただ、気になったのは何度もおんなじ曲を歌う出演者の多さ。それでも布施明とか川中美幸とか美川憲一とかが出ていなかっただけ以前よりは減ったほうなのかもしれないけど、もうアニバーサリーイヤーだからと言う以外で既出の曲を演るのは本当にやめて欲しい。新鮮味が無くなるし、何十年経っても代表曲を凌げる曲を発表できないアーティストなんて選ぶ必要無いよな。
それと、島津亜矢みたく、他人の歌を歌う人に出る必然性があるのかと言う疑問も湧いたな。もはや若手でも無いんだし、自らが歌う歌で出ないでどうするんだと言いたいよ。
あと、タモリとマツコの寸劇とか、ゴジラを歌で撃退とかのくだりとか必要だったかなと・・・。
それでも記憶にあったこの10数年の紅白の中ではかなりいい方だった気がする。受信料の浪費だと言われないような番組をこれからも作っていってもらいたいものです。