貧乏に理由あり!「お金に見放される人」がやりがちなNG行動5つ
「消費税は8%に上がったのに、お給料は変わらず余裕がない……」お金に対する不安は、日々拭えませんよね..........≪続きを読む≫

同じ職場に居るちょっとイケメンのWくん。

ある日の昼休み、給湯室で彼と出くわし、

Wくん「お、一平ちゃんじゃん!おれもたまにこれ食うよ」
おれ「美味しいですよね。なかなか100円以下にならないのがシャクだけど」
Wくん「え?おれいつも168円(消費増税前)で買ってるよ、コンビニで」
おれ「は?( ̄□ ̄;)」


考えてみると、彼はほとんどいつも近くの中華料理店に出前を頼んでるし、
休み時間にはすぐそこの自販機で買ったとおぼしき缶コーヒーを飲んでるし、
月に何度かは風俗に行って憂さを晴らさなきゃこんな仕事やってられねえとうそぶいてる。

何でこう金のかかる選択肢ばかりを選ぶんだろうね、彼は。


カップラーメンや飲み物なんて、スーパーやドラッグストアで買えば安いし、
弁当を自分で作れば、正午が来る度財布から500円玉が消える事も無いし、
女での憂さ晴らしなんてAVやエロゲでした方が余程金かからないだろうに(←非モテの発想w)


おれが女性だったら、こんな金銭感覚の持ち主はいくらイケメンだって願い下げなんですが。

いつか泣くことにならなきゃあいいんですけどね。