おれのアマゾンマーケットプレイスのアカウントが一昨日で前の決済期間(マケプレでの売上は2週間ごとに集計されていて、その期間を決済期間と呼んでいる)が終わり、昨日からまた新しい決済期間が始まりました。
前回の売上はそれまでの売上記録を更新した程だったので、また一から集計し直しになるのが惜しい気がしていたんだけど、昨日は高額商品が次々と売れて、あっという間に初日とは思えないレベルまで売上額が積み上がりましたよ。
うーん、やっぱりいいものですね、高額商品が売れて、売上額が急激に積み上がっていくと言うのは。
以前は回転率を重視して売上単価の小さい商品ばかりを扱っていたので、売上額が積み上がっていくペースは非常にゆっくりとしたものだったし粗利も小さくて売上は上がっても実際の利益は雀の涙なのを思うと結構切なかったんですけどね。
でも、せどりの眼を身につけつつある今はエビで鯛を釣る様な利幅の大きな仕入れが多くなったんで、かなりウハウハな感じで売上を見られる様になりました。
むしろ以前の出品商品が売れた時に余りの利幅の小ささにめまいがする事もありますけどね。
見ていて思いましたが、やっぱり売上額や利幅が小さい商品ばかり売っていてもつまらないですね。加藤ひろゆきさん風に言うと、
ツマラナイ仕事だ
って感じですかね。
今でも回転率を意識してあえて利幅の小さい商品も仕入れてはいますが、FBA納品時の梱包とかで同じ労力をかけるんであれば、より売上額や利幅が大きい商品を売った方が楽しいですね。
実際の話、
これは売上額や利幅がデカいし、レビューも高評価だけど、ランキングがとんでもなく低いし数ヶ月のスパンで売れるまで待たなきゃいけないだろうな(まあ、仕入金額はめちゃ安いし、それ位は我慢してもいいかな)
って予想した商品でも、予想を裏切って
1週間ぐらいで売れるって事もあるし、
仕入金額の単価が相当高くても気にせずドカドカ仕入れてた時期の商品が1ヶ月半程たった今一気に売れ始めたりもしているし、
回転率重視・粗利低めの仕入れはむしろ少なすぎるかなと自分で感じる位で丁度いいのかもですね。
まあ、お宝を今までより数多く仕入れようとするなら、その分仕入の質を高める必要がありそうですけど。
そんな訳で、今後はエビで鯛を釣りまくって、結婚式の料理並みに鯛づくしにしてやろうと目論むおれなのでしたよ。
iPhoneからの投稿