ここ数日、いきなりネットにつながらなくなっていました。


ルータが壊れたにしては、ひかりTVは問題なく映っているし、これは無線LANの電波が悪すぎるのかと、早まって高出力型の無線LANアダプタを買ってみたんだけど特に状態は変わらない。


仕方ないからなんとか見つけたルータの説明書を見て再設定しようとしたんだけど、初期化をしてもどうにもならない。


と言うか、もちろん初期化なんだから設定消えちまったんだけど?一体どうすれば・・・。


で、NTT東日本に電話をかけてみたら、


「お客様都合で止まってますね。ご請求のはがきが届いてませんか?」



・・・届いてた。最近忙しくて郵便物開封してるヒマがなかったので、スルーしてたらしい。


つーか、これコンビニ払いオンリーじゃん!それじゃあ支払っても反映されるの時間かからないか?銀行振り込みとかの方がいいんじゃね?と思って再び電話をかけると、


「いえ、コンビニ支払いの方がかえって反映が早いですよ?早くて30~40分ほどです」


ってなことだったのでコンビニへ直行しましたよ。


で、念のため1時間ほど待ってみたんだけど、通信は回復しない。


まあ、当然だ。さっき設定初期化しちまったんだから。


じゃあ、再設定しようって事になったんだけど、プロバイダの書類が見当たらない。現在3階建ての家に一人で住んでいる訳だけど、いろんなものが各部屋に散らばっていてどこにあるやらさっぱり・・・。


やっと見つかったと思った死霊、いや資料はフレッツ光のもので、プロバイダ情報は書いてないし。


そもそもおれ、メールアドレスすら覚えてないぞ?


基本おれは全てのメールをGmailに転送しているので、プロバイダのメアドなんて必要ないんだよな。なので、覚えてすらいない。


が、考えてみると最近OCNからなんかのメールが来ていた。で、それを見てメアドは確認した。パスワードはまあ、何となく見当がついた。


それらを使ってマイページから請求情報を見て、Nから始まるお客様番号をゲットし、それを元にやっと認証IDと認証パスワードをゲットした。


それをルータの設定画面に入力して、やっと通信が回復したよ。


ああ、マジ疲れた。せっかくの休日がもうこんな時間に・・・。あうあう・・・