ブログネタ:結婚は天国?地獄?
参加中「結婚は人生の墓場」
って言葉を思春期を迎えた頃、集英社コバルト文庫の本(多分作者は氷室冴子先生だったはず)で知りました。
物書きは自分が書いた作品が思春期の少年少女にどんな影響を与えるかを考えて言葉を選んで欲しいものですね。
僕自身はまだ結婚はしてませんが、天国になるか地獄になるかは人それぞれだと思いますよ。
結婚しただけで人格が劇的に磨かれるなんて、そんな訳は無いし。
結局結婚した後どうあろうとしたか、
結婚で生まれた絆をどのように考えるか
で変わってくるんじゃ無いでしょうか。
たとえ自分は結婚したとしてもそれによって1ミリだって変わろうとは思わないと考える人だって、自分が変わらないと結婚状態が継続できないとなれば・・・。
それでも自分は変わるまいと思うならば、何度も離婚と結婚を繰り返すことになるでしょうね。そういう人は結婚自体が悪なんじゃない。選んでしまった相手がたまたま良くなかっただけだと思うことでしょう。
変わらざるを得ないと思い、結婚を継続することになったとしても、それを自分の敗北と思うか、我を通しても良かったがあえて譲ったのだと思うかで、やっぱり違ってくるでしょうね。
そんな風に、結婚生活の中で起きる様々な出来事について、どう考えることを選ぶかによって、現実もそれに対する認識も違ってくるのではないでしょうか。
僕は、ちょっとマジで結婚できるのか判らない年齢になってきましたが、
もしするのであれば、奥さんを何より大切にしたいですね。
知り合いには常に自分の奥さんがどんなにすばらしい女性であるかを語り、本人の前でも感謝と敬意を常に示し、子供の前でも平気でいちゃいちゃする。
どちらかがどちらかの犠牲になったりしないようでありたいけど、それでも人は自分に甘いものだし、四分六ぐらいに僕の方から譲ってやっとイーブンくらいだと思うから、そうしたいと思う。
そういう風であれば、よほど相手の選択を間違えない限りは、結婚は天国だと思えると思うのですが、果たして・・・。
All About 「恋愛」 今カレは「結婚向き」の男か判定するテスト
All About 「恋愛」 ずっと幸せな結婚生活が続く5つの約束