以前のセールの日。
僕はいったんかごに入れた本を更に絞り込むために、もう一度片っ端からスキャンしていた。
すると、50代ぐらいの女性がやってきて、
「すみません、○○という作家の文庫本どの辺にありますか?」
!?
何故僕にそれを聞く?
僕が店員に見えるとでも?
ホテルの従業員だった時代にワイシャツ姿で大型食料品店に買い出しに行ったときにはよくその店の店員に間違えられたことはあったよ。確かにね。
でも、別にその日の僕はワイシャツ姿な訳でも、店員の制服を着ている訳でもない。
なのに何故?
考えてみると、僕の使っているバーコードリーダーはボタンが少し重くて、ボタンを押し込むときに、
しゃこんしゃこん(2回押し込んでます)
って感じの音がするんだよね。
それってちょっとあの
値札を付ける機械の音に似ているかもしれない。
それで店員に間違えられたという、そういうことらしい。
「いえ、僕は店員じゃありませんので!」
「あら、そうなの?間違えてごめんなさい!」
首をかしげながら女性は去って行った。
・・・そこそこ金が貯まったら、バーコードリーダー買い換えよう・・・。