今月も今日で終わりですね~。
今月は正月三が日からブックオフのセールに行きまくってましたよ。
毎日出荷作業に追われてましたよ。
そのせいで初詣にも行けませんでしたよ。
ただ、その中でいくつか思ったことがありましたよ。
1,自分も真のバーコードせどらーになる方がいい。
2,FBAを積極的に利用して、仕入れに費やす時間や労力をもっと増やした方がいい。
3,単Cからもっとたくさん仕入れた方がいい。
4,駐車料金を払うことを厭わずに数を仕入れた方がいい。
1,については、
まず思ったのは、まねゑもんでも手入力せどりでもこれ以上先には進めないってこと。
真のビームせどらーが同じ店にいたとしたら、それだけでも脅威なのに、それが何人もいたとしたら、どれほど恐ろしいことになるか、想像がつきますか?
僕が一つの棚を上から下までチェックする間に、奴らは二つも三つもチェックし終わってるんですよ?あっという間にお宝は店内から消え失せて焼け野原ですよ。
そういう輩に対抗するには同じ武器を持つしかない。そう思うに至った訳ですよ。
2,については、
本当は前日下見とか、タイムセールだったら開始時間前に店に入っておくとか、そういうことをした方がいいはずなんですが、したくても出来ないんですよね。発送作業が毎日必ずあるから。
それに、発送作業にいそしんでると、自分はいかにもせどりをやりまくっているように思えますが、でも発送なんてただの作業なんですよ。利益を確定させてはいるけれど、利益を生んではいないんですよ。そんなことに時間をかけたところで、売り上げなんて増えないんですよ。
大体FBAを使えば、自分でする必要のない作業でもありますからね。
だったらもうFBAに任せてしまえばいいんですよ。自分は仕入れと出品しかやらない。そう割り切らないと、もっと多くの売り上げを得られるような仕入れなんて出来ないですから。
3,については、
2とも重なるところもあるんだけど、セールの時しか数を仕入れられないんじゃ、もっと多くの売り上げを得られるだけの数の仕入れなんて出来ないんですよね。それにもともと資金量が豊富な訳じゃないんだから、もっと利益率を高めないと、出ていくお金だけ多くて、売り上げが上がっても利益がそれほど伸びないって事になりかねないから。もっと真剣に単Cから仕入れることが出来るようにならないとジリ貧だわ。
4,については、
買い物かごを一ついっぱいにした程度で満足していて本当にいいのか?って気がしてきているんですよね。中にはかごを三つも四つもいっぱいにして、一体どうやって持って帰る気だ?と心配になってしまうくらい仕入れる人だっているのに、自分はこの程度で満足していていいのか?と思うんですよ。
大量仕入れを行う人って言うのは利幅は小さくてもとにかく数を仕入れて送料で稼ぐって戦略をとっている人かもしれないので、あんな奴らは恐るるに足りないと思うことも出来るけど、大きな利幅を狙って仕入れている自分がもし彼らと同等の数を仕入れたら一体どんなことになるのか、想像してみるとどうです?どう思います?
それってものすごく素敵だと思いません?
だから自分も同じだけの数を仕入れたいんですよ。それには最大クラスのキャリーカートぐらいじゃちっとも足りない。あれでは折り畳みコンテナ一つ分も入らないんだから。折り畳みコンテナ数個分に匹敵するほどの数を余裕で持って帰るには、やっぱり車じゃないとダメでしょう?駐車料金を心配するかもしれないけど、あんなもの一日駐めたって3千円にも届かないですよ。その程度の経費をケチるが為に、ちっぽけな数の仕入れとちっぽけな額の売り上げで満足していていい訳がないです。
まあ、そんなことを思う今日この頃なのでしたよ。