♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは夜電気を消してもぐずらなくなった。

 

今日は、

午前中から昼過ぎまで別フロアで作業。

 

散歩に行ったおちびとままが、

買ったお弁当を届けてくれる。

 

昼過ぎ、

133日お祝いのケーキを買いに、

ル・コワンヴェールへ。

 

130日めがお店の定休日とかぶってしまったので、

今日のお祝いに変更した。

 

今日は、

• アールグレイ

• イチゴタルト

 

毎度のことながら、

”けーきよっこせ♪、けーきよっこせ♪”

と歌って、テーブルを叩く風に手を動かしてあげると

たのしそうにするおちび。

(ぱぱのほうが楽しそう)

 

そして、毎度のことながら、

火を消す(ふう)のおちび。

前回、泣いてしまったので今日は気をつけつつ。。。

(詳細は父子手帳23/01/08

 

火を消した後に、

おちびの手で、

ぱちぱちぱち

としてあげるのも喜ぶおちび。

(ぱぱのほうが喜んでいる)

 

定期的に訪れる、

何気ないこのおちびとの時間、

とても幸せ。

次は144日めかな。

 

 

今夜は、

抱っこなしでぱぱに見守られながら眠りにつくおちび。

 

絵本読んだ後に電気消して泣いちゃうと、

一度抱っこしておちつかせてあげないと寝られないんだけど、

ここ2日は電気消しても泣かないので、そのまま見守っていると寝てくれる。

(昨日のままは手を握りながら、ぱぱは胸のあたりをぽんぽんしながら)

 

ここ2日とこれまでの違いは、

授乳後から絵本までの時間の過ごし方。

 

いつもは3人できゃっきゃっしてるんだけど、

昨日今日は、ぱぱorままの1人対応。

 

直前に3人できゃっきゃっすると楽しくて、

まだ寝たくない!

となってしまっているのかな??

夜のお遊びタイム、交代制にするか。。。