♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは4ヶ月目に突入した。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびはサーマルカメラに認識されるようになった。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは哺乳瓶を自分で持って飲めるようになった。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびはぱぱとも新しい遊びを覚えた。

 

決してままに対抗しているわけではないけれど笑、

今日は、ぱぱが新しい遊び。

 

「わっしょい!わっしょい!」

とおちびを腕で持って、ほんのちょっとふわっとなるような感じで

上下に動かしてあげたら、声を上げて喜んでくれた。

 

お得意の、目がらんらんモード目がハート

終えて抱っこすると、もっとやってという顔&動きがすごい。

 

もっと小さいときは、

同じようなことをやっても無反応だったのに。

(当時は首が全然座ってないからそもそも同じようにと言っても、

限界はあったものの)

 

成長を感じる。

 

ただこの遊び、

ぱぱの腕と体力を消耗するので、

今後おちびが満足するよう先にぱぱが果ててしまうかもしれない。。。

 

 

ランチは昨日と同じ和定食のお店。

 

お店に行く途中の、

オフィスビルにあるサーマルカメラに

久しぶりにおちびと映り込む。

 

4ヶ月目に突入したおちびは、

ついにカメラ/体温計測器に

捉えられるようになっていた。

 

1ヶ月目くらいのときから時々チャレンジしていて、

毎回、カメラがおちびをとらえてくれなかったんだけど、

今日ついに認識された。

 

成長を感じるアゲイン。

 

 

さて、おちびの4ヶ月目を祝うべく、

ランチ後お気に入りのケーキ屋さん、

ル・コワンヴェール パトリック・ルメル、へ。

 

ホールを買うことを提案したものの、

[妻]ちゃんに却下され、

ハーフバースデー時にはホールにしよう、と約束する。

 

今日は、

  • タルトタタン
  • カシスバニラ

そして

  • “4”のろうそく

を購入。

 

 

帰り道、

ちょっと寄り道したいという[妻]]ちゃんに付き合い、

最高裁判所長官公邸を見に行く。

 

入り口にいる警察の方と話し込むことになる[妻]ちゃん。

さすが。

面白い話が聞けた。

 

 

帰って、おちびとお祝い。

 

ろうそくの火を消すおちび(というテイでほっぺたを軽く押す)、

というのを前回の101日祝いに引き続きやったら、

火が消えたタイミングで泣いてしまった。

 

ほっぺたつぶす回数が多かったかな、ごめんね、とか

色々おしゃべりしていたら、いつのまにかそのまま足の上で寝てしまった。

眠いのにほっぺたつぷされてたらそりゃ邪魔だ。

 

 

そして、夜のミルク。

ちょっとの時間ではあるものの、

哺乳瓶を自分で持って飲めるようになっている。

 

いつの間に!!!

成長を感じるアゲインアゲイン。

 

 

夜のお祝いメニューは、

俺のフレンチbyUber、、、ではなく、

“俺のデリバリー”で、”俺のフレンチフルコース”を注文してみた。

 

なんかすごい大きい箱くる。

”俺のフレンチ「おうち時間」至福コース”。

 

お皿やカトラリーは、

プラ製なんだけどちょっとそれっぽく見える仕上げになっていて、

赤いテーブルクロスまでついていて、

お料理も値段から考えると量質ともに満足で。

期待値を圧倒的に超えてきた。

 

秋冬で同じメニューなのが残念。

イタリアンもあるので、5ヶ月記念に頼むかもしれない。

 

ワインは、

ピーロートの紹介キャンペーン的なもので頂戴したスパークリング

を開ける。

 

そろそろ、どこかでまとめて寝たい

と思う今日このごろ。

 

あしたから、4ヶ月目を楽しもうね。

おちび。