♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは、まぶしいと手を目の前にかざせるようになった。(たまたまかもしれない)
今日のお散歩は
年末のお買い物。
おちびちゃんサイズの鏡餅や、
年越しそばや、
(今年はにしんそばにしようと)にしんの煮付けや、
、、、
日本酒やビールや?
うさぎが描いてあるという理由だけで購入。
本当は、おちびの寅年にちなんだお酒が欲しかったけど、
もちろんそんなものはない。
帰り道、
日が差してくる時間帯。
いつも、
ぱぱの影で日が当たらないように右側寄ったり左側寄ったりするんだけれど、
(周りから見たら変な人だろう)
どうしてもおちびが、「まぶしっ!」となる事態は発生してしまう。
今日も、家の近くで光を防ぎきれず、
おちびが「まぶしっ!」となったんだけど、
その瞬間、両手を上げて目の前に!!
さすがうちのおちび。
もう手を使いこなしている。
帰ってきて、授乳後、
妻とのティータイムはこちらのもなか。
妻とのティータイム、
父子手帳に書くことほぼなかったので、
今度から書くようにしようかな。
最近、
笑う時、ちゃんと声が出るようになって、
いわゆる赤ちゃんの笑い方をするようになった。
これがまた
むちゃくちゃかわいい。
頻度としてはまだ稀なので、
声がでると、ままと2人で、
「かわいい〜」
と反応してる。
そんな笑い声が出がちなのが、
ままがおちびとやりだした、
おちびのお気に入りの遊び。
おちびの腕や足を軽く持って、
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
みぎて あっげて!
ひだりて あっげて!
りょうて さっげて!
みぎあし あっげて!
…
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
とリズムに合わせて、
ちょっと動かしてあげる。
こちらの、ノリノリのリズム感が大事。
すんごい喜ぶ。
さて、お風呂。
今日は、おちびがベビーバスに浸かる5分間、
自身のことは何もせず。
おちびにかけ湯をしながら過ごす。
もちろん泣かないおちび。
超ごきげんさん。
その様子を見て呆れる まま 笑。
やはり、おちびのお風呂タイムは、
ぱぱが何かすることはやめるしかないですね。
やめるといえば、
夜のタミータイムもやめた。
朝と違って、
授乳からタミータイムまでの時間が短いからか、
吐き戻しがちだったので。
夜の寝かしつけも、
今日から、腕の中で熟睡させるのはやめてみることにした。
ベッドの上で1人で寝られるようになってほしいなと思い。
ぐずったら抱っこして、
うとうとしてきたらベッドに戻す。
うとうと状態なので、
ベッドに置くと(何なら置こうとする段で)目が開くのだけれど、
そのまま目を閉じて寝てくれた。
ちょっとして、”寝たかな〜”と顔を近づけたら、
パチッ!と目があいて目が合ったときには、
びっくり&また失敗した〜と思った 笑
1回めに失敗して、2回目での成功。
4回でも5回でも付き合うつもりだったので、
よかった。
しっかり寝てね、
おやすみ、おちび。