今回は…
糖尿病のワンちゃんにオススメの1品!!
『小豆カボチャ』を紹介します〜ハート

糖尿病とはどんな病気なのか簡単にご説明しますねトイプードル糖尿病とは、インスリンの作用不足により、持続的に血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高くなる病気です。血糖値が高いことにより尿中にブドウ糖が検出されるため、糖尿病と呼ばれます。

まずは、なぜ糖尿病の子に良いのか…?

カボチャには、血行促進する作用があり
ゆで小豆には、利尿作用を促して
食物繊維が豊富なので糖尿病の子に良いと言われていますイエローハート


早速、材料の紹介ですウシシ

カボチャ 
(今回は1/4の大きさのを使いました!)

ゆで小豆  
(私は業務スーパーの缶詰のやつを使用しました!確か200円ぐらい!)

この2つだけです(笑)


作り方も簡単!

1.カボチャを切りやすくする為に、耐熱ボールに入れて500W 50秒温めます!まだ硬かったら、+1分ぐらいしてもOKですイエローハート

(切るのがめんどくさいよー!!って思った方もいると思います☺︎そんな時は、業務スーパーの冷凍カボチャ使うのもいいと思います♡カットされてて楽なんですよーウシシ

2.温めてる間に、ゆで小豆の缶を開けます!
鍋に移し替えて温めていきます!
(少しお水を加えて、トロトロにしてもいいと思いますよラブ

3.温め終わったら食べやすい大きさにカットしますナイフ熱いので気をつけて切ってくださいね!

4.カットし終わったら、また耐熱ボールにカボチャと水少量を入れて500W2分温めます!

5.カボチャだけを取り出してお皿に盛りつけますイエローハートその上に小豆をかけて出来上がりです!



カボチャも柔らかくなって食べやすかったです!

次作るなら、業務スーパーの冷凍カボチャを使いたいなって思ってます(笑)琥太郎さんのご飯に使うカボチャはいつも冷凍カボチャ!
最初からスライスされていて、使いたい分だけ取り出して500W約1分温めたらすぐにたべれます!




冷凍カボチャの良さを紹介しちゃおうかなイエローハート


これも冷凍カボチャを使ったご飯例!笑

↓鮭とカボチャとサツマイモのテリーヌ


↓カボチャのポテトサラダ


↓冷しゃぶ


↓カボチャのシチュー



ポテトサラダに関しては、7分ぐらいで完成!

スゴイ使いやすいハートねー
冷凍シリーズ たくさん入ってて250円ぐらいだからお財布に優しいし、使いたい時にすぐ使えるから時間にも優しい!!!

ワンちゃんのご飯以外にも、赤ちゃんの離乳食とかにも使えるからいいと思いますよイエローハート


是非、作ってみてください〜ラブハート


今日の琥太郎さんの一枚あしあと







一枚と言っときながら、2枚貼るあたり笑い泣き

ピクニックしてきたみたいです!
楽しそうー!!
私も一緒に行きたかったな犬犬


では、ありがとうございましたイエローハート