先日撮った写真の余り写真があったので、とくに意味もなく載せてみます。
今年は置き場所の関係で、ほとんど見ることがなかったちびっ子コーデックスたち。
ランやらなんやら、いろいろゴチャゴチャコーナー。
ゴチャゴチャコーナーの一角にあるこのコーデックス。
こんなの植えた記憶ないけど…。
何かと思ったら、ステファニア・エレクタのムカゴだったんですね。
秋になって珈琲の木が元気です。
新しく新芽が生えてきてキレイ!
そういえば春先に花が咲いていたけど…とくに実がなることはなかったみたいですね。
同じタイシルバーでも、タイプによって葉が開ききってもこんなに葉の色が違ってきます。
サンスベリア・プラチナとシルバー
ちびっ子オペルクリカリア・パキプス
キサンソーマ・ミッキーマウスタロ
ドームヤシ
銀葉が美しい!
おまけ
先日、糸魚川で拾ってきた石英とネフライトと角閃石。
糸魚川の浜ではちょいちょい見かけるこのタイプの石英。
ヒスイではないですが、かなり美しいのでついつい持ち帰ってきてしまいます。
にほんブログ村