タイ旅行2025夏 その5バンコク初日は何をする? | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



とにかくタイ旅行の写真がたくさんあるので、帰国したら追記したいと思いますが、今はサラッと載せておきますね。


青系の鉱石についつい目がいっちゃいます。





アメシスト?





ラブラドライト





けっきょくパラディウムでは、青ヒスイのバングルを一つお買い上げで。




このあと別の店で、やはりミャンマーヒスイを買いました。




















日本語表記発見!


もはやタイから日本語が消えつつあります。


中国語と韓国語ばかり。

日本人あまりいないから。




ヒスイのバングルがたくさん売っているお店。





このお店の品は、かなり安いですが、よく見ないとクラックげはいっていたり、カットに歪みがあったりします。





ミャンマー黒ヒスイのバングル。





彫りが多いバングル。





これは練り物では無かったですが、格安でした。


3,000THB,。

日本円で13,000円くらい。

日本で買ったら、0が一個違うでしょう。





私は男性でもハメられる極太のミャンマーラベンダー&グリーンのバングルを二つ買いました。



ラベンダーとグリーンが交互に入っていてキレイ。




サイズが大きいので、わたしでも身につけることができます。



あと、薄い青ヒスイの象さん。


これはいろいろな彫り師が作っているみたいで、彫り込みの腕にかなり差がありました。


次回も石の話。

JTCに移動します。




つづく。





⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村