タイ旅行2025夏 その3バンコク初日は何をする? | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。




さてさて。

もうすでに2日目が終わっていると言うのに、今だにバンコク初日の話すら進んでませんよ。

とりあえずパラディウムというビルに向かうにあたって、BTSサイアム駅で下車して、サイアムパラゴンに寄ってみました。





寄ったと言っても、エントランスのディスプレイを見に入っただけですけどね。





毎回いろいろなディスプレイで楽しませてくれるサイアムパラゴン。





これ!


じつはかなり大きいんですよ。





サイアムパラゴンを出たとたんに、暑さで喉がカラカラになったので、ザクロ絞りたてドリンクを買って一気飲みしました。


これがまた美味しいんですよ!

これだけのジュースを作るのに、いったいどれだけのザクロを絞ったんでしょう。


贅沢です。





サイアム駅を正面に、左に歩いていきます。




なんともタイらしい遊歩道。





距離にして2kmくらい?







船乗り場の端を通り過ぎて。





ちょっと歩いたその先に、目的のビル、パラディウムがあります。





この廟?が目印。


今回は石の話になるので、植物メインの方には退屈なブログになるかもしれません。





パラディウムの地下1階には、様々な天然石の原石や、アクセサリーのパーツ、宝石などなど、JTCよりは品質は1ランク下がりますが、比較的安く石が買える宝石売り場が数十店並んでいます。


前回はヒスイのネックレスとバングルなどを書いましたが、今回もヒスイメインで買い物をしていきたいと思います。






さまざまなジャンルの商品が並ぶガラスケース。





美しいラピスラズリ。


キレイだな〜。


…と言うわけで、少し石ネタが続きます。





⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村