糸魚川ヒスイ探しと高木カクタスさん その5 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

 

糸魚川にヒスイ探しをした帰り道に、安曇野にある高木カクタスさんに立ち寄ってみたお話の続きです。

 

第三回目くらいまで翡翠ネタばかりで、題名詐欺になっていたから、載せられて良かった。照れ

 

閉園時間ギリギリに到着したから、とりあえず許可をいただいて写真を撮りまくった次第です。

 

まぁ、とりとめもなく撮りまくったので、まずはご覧くださいませ。

 

Agave utahensis var. eborispina

 

立派なアガベ・ユタエンシスvar.エボリスピナ。

 

 

 

 

 

テフロカクタスの仲間かな?

 

 

 

 

 

たしか大きなハウスが3棟と、小さなストックハウスが2棟で構成されていたと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

アガベいろいろ。

 

 

 

 

ブーファン・ハエマンソイデス

 

 

 

 

 

ハオルチアいろいろ。

 

 

 

 

 

アロエ交配

 

 

 

 

 

立派な有星臥牛。

 

 

 

 

大量の実生苗。

 

 

 

 

 

エキノカクタスは雷帝を初めとして、カッコいいサボテンが多いから、個人的に好きなジャンルです。

 

 

 

 

紅籠

 

 

 

 

この辺は好きだけど、品種の見分けがつきません。照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

これは雷帝…かな?

 

トゲがカッコイイ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マミラリア 白鳥 大文字

 

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村