今年も彼岸花が開花し始めました。 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


今年も彼岸花の季節がやってきました。




リコリス・モナリザ




リコリス・インカルナータ




次々に花芽が上がってきています。


秋だな〜。照れ




久しぶりにサイカス・デバオエンシスの地植えコーナーに入っていきました。


ダブルヘッドデバオエンシスは、春先にオス花が咲いてからは、まったく動きなしです。


生きてるとは思うけど。ニコ





メス株には花芽が出てきていました。


残念ながら、オス花が合わないな〜。





ちょっと油断すると、すぐにヤブカラシの蔓が生えてしまいます。



トラリヤシにグルグル巻きついていたので、取り除いてあげました。


キレイになったトラリヤシ。



幹が少し太くなったような。キョロキョロ


今年も屋外越冬させる予定です。





なんだかんだと、今年もあまり庭のコーデックスを眺めてない気がします。





ほとんどがコーデックス以外の植物に入れ替わってますけど。





タイのノンヌッ植物園のお土産コーナーで買ったクリプタンサスが、ちゃんと活着してくれました。


キレイだな〜。


たしか日本円で、180円くらいで買ったと思いました。





これもタイで買ったドラセナ・シナバリ。


あまり調子が良くなさそうだな〜。キョロキョロ


これは一回だけヤフオクに出しましたが、売れ残ったのをきっかけに、もう出す気がなくなりました。






久しぶりに庭の植物を眺めたな〜。




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日ら記 - にほんブログ村