最後に一回ブログに載せては、次々に写真を消してスマホの容量を軽くしてます。
今回もチャトゥチャック園芸市場の写真をば。
ソテツ屋のオッチャンも、売れ筋の植物に鞍替えかな?
何かの植物が流行ると、どこも似たようなお店ばかりになっちゃう傾向があります。
ある意味時代の流れに敏感です。
非常に美しい、新しいタイプのカラフルなセンペルビブムたち。
日本でも出回り始めてますね。
今回、2店しか見かけなかった、まとまった数のハオルチアを扱うお店。
タイでもハオルチア人気は落ち込んでいるようですね。
まぁ、以前のように本当にハオルチアを好きな人が、純粋にハオルチアを愛でる状態に戻ったのだから良いことかな。
早くまた行きたいな。
円安であまり以前のような回数ではタイに行けないし、仮に冬に行って植物を買っても、ナーセリーに暖かい季節になるまで預けることになるから、行くとしても来春以降かな〜。
にほんブログ村














