タイの写真と動画 消す前にもう一度載せます。その1 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



写真をスマホから削除する前に、もう一度載せてみています。





でっかいヘリコニア。




でっかいアロカシア斑入り。




でっかいサイカス…シャメンシスかな?

それともサイカス・チャマオエンシスかな?


どちらかと言うとチャマオエンシスか。




超長い葉のサンスベリア。




このお店安かったな〜。






ヤシ屋さん




以前、ここのナーセリーに行ったことありますが、かなり広大な敷地で栽培しています。


たしか泥棒避けに犬が3匹放されていたような。

外部の人間に噛み付くように訓練されているから、檻にしまってもらってナーセリーを見てまわった記憶があります。


無造作に入るのはマジ危ないです。





斑入りクジャクヤシの種子。


けっこう斑入りが出ます。





















ビスマルキア・ノビリスの種子もありました。





フォックステールパーム


パタヤに明らかにドワーフと思われる個体がいくつかあったので、それの種子が欲しいな。


1.8mくらいの幹の高さで、葉が50cmくらいしか無いやつ。


アレならサンルームで栽培出来そうです。







リップスティックパーム


最近では大きな花屋さんでも売っているのを見かけるようになりました。


寒さに弱いと聞いたことがありますが、幹が真っ赤で美しいから、いつか栽培してみたいですね。


タイにはこれの斑入りもあります。







シュガーパーム











売っていた種子の実生苗がありました。




葉の裏が白くなるタイプ。




ヤシ屋のおばちゃん。




オールドマンパーム



ヤシは場所とるから、あまり増やせないんですが、ついつい買っちゃうんですよね。




⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村