世田谷ボロ市に行ってきました。その3 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

世田谷ボロ市つづき。

 

 

 

ボロ市には植物に関する出店が意外とあります。

 

多肉植物サボテン屋さん、ミニ盆栽屋さん、シクラメンなどの花屋さん、耐寒性のある蘭屋さんなどなど。

 

 

 

 

お日様の下で見るのとはまた違った、独特な雰囲気を味わえるのも良いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

中国蘭

 

 

 

ミツバチラン(キンリョウヘン)

これ欲しかった。

 

荷物になるから後回しにしていたら、閉店時間になって買いそびれました。

 

 

 

 

 

 

鉱物屋さん

 

 

 

これ買うか最後まで悩んでやめたヤツ。

 

 

 

ラピスラズリ

 

 

 

これも時間切れで買いそびれたメノウ。

 

 

 

 

 

ちょっとキモいけど、どこか美しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ超欲しかった。

糸魚川産ヒスイ原石。

 

 

 

キラッキラに輝いてました。

 

お値段も安い方。

 

そしてこれも…時間切れ。

 

残念。

 

 

 

 

 

 

 

結局これ買いました。

イカの甲羅の化石ペンダントヘッド。

 

 

 

 

これ笑えました。

 

拾った石200円。

 

 

 

 

 

伊豆の海岸や山梨の水晶産地の鉱物などが売られていました。

 

 

 

ザラメ水晶が入った石英。

 

 

 

 

店主さんと話が弾んで、いただいた水晶の崩れクラスター。

 

 

 

 

揚げたてコロッケをいただいて帰りました。

 

 

 

 

 

 

今回の戦利品。

 

石ばっか。爆笑

 

 

ただの丸い石。

 

 

 

石垣島の珊瑚

 

 

 

 

水晶単結晶

 

 

 

ザラメ水晶と崩れクラスター

 

 

 

 

イカの化石ペンダントヘッド。

 

 

 

 

伊豆の海の転石。

 

 

 

これは買って良かったです。

けっこう気に入りました。

 

今度、下田に探しに行ってみようかな。

 

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村