今朝の横浜は寒かったですね〜。
先日糸魚川市で買った黒ラーメンを作ってもらいました。
温かい食べ物が恋しい季節です。
スダチの実が残っていたので、全部収穫することにしました。
他の柑橘類は調子悪いですが、これだけはいつも元気です。
塀の上に登っての作業。
隣に植わっているショートリーフココスヤシを、久しぶりに至近距離で眺めました。
断崖女王開花中。
古くから馴染みのあるコーデックスですが、やっぱりこれぞイモ!っという魅力が凝縮されてますね。
珍しくアデニウム・アラビカムに花が咲きました。
一般的なアデニウム花ですね〜。
まぁまぁキレイかな。
マテレア・シクロフィラの果実は、着実に育っています。
たしかパキポディウムの種子のように、綿毛が生えた種子が出てくるような。
いつの間にかに飛んで無くならないように気をつけなきゃです。
バナナが寒がり始めました。
寒さに弱い植物は、そろそろサンルームに取り込み始めなきゃ。
毎年、だいたい11月10日までを目安に取り込んでます。
エブレネウムは結局このまま越冬かぁ〜。
春まで生きてくれるかな〜。
最近、石のことばかりに時間を使って、あまり植物を見てないです。
にほんブログ村