70円で買ったベンジャミンの白斑が大変身! | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。


昨年ヨネヤマさんで買ったアデニウム・アラビカム実生苗。


いつの間にか大きくなってました。






同じ日に買ったアラビカム実生苗の斑入り。


ちょっとしか斑は入ってないですが…。





今年も二つの枝から斑が出ています。






ちょっとだけね。


一過性のものではなくて、一応ちゃんと斑入りですね。





覚えている人いるかな?


春先?に処分値段の70円で買った小さな小さなベンジャミンの白斑。


それが、わずかな期間で急成長しました。




白斑ベンジャミン欲しかったから、手に入って良かったです。


超お買い得な買い物でした。ニコニコ





最近、変なものを衝動買いすることが多いワタシ。


今回はこんなものを買っちゃいました。




クッキーモンスターの起き上がり小法師。


なんか可愛くて…つい。照れ





先日収穫したばかりのガステリアの種子が…。




たくさん発芽していました。


この温室が出来てから初めての種まきです。


これからまた実生を再開していきたいと思います。





まぁ、実生してないかと言うと…してるって言えばしてるんですが…。


アリさんが!🐜🐜🐜


このビグエリーとフランコイシーの実生苗は、アリさんがせっせと働いてくれた産物なんですよね。




そのアリさんの贈り物を、温室に持って行って一部鉢上げします。






…で、大温室に到着。


先日カットしたセレウス・ペルビアナスf.スピラリスを、鉢に植え込みました。


活着したらビッグバザールに持って行く予定です。




フランコイシー鉢上げ。

全部で10鉢作りました。





ビグエリーも大きいものだけ抜きあげて鉢植えにしました。





少しだけシダを刈り取ったヤシコーナー。




以前、鉢をかち割ったサバル・ウレサナ。

その鉢の割れが、さらに広がっていました。




すんごいパワーですね。びっくり






ウコンの花







ビロード団扇を、ビッグバザール用に鉢植えにして根を生やしておきます。




サンスベリア・ボンセレンシス斑入りも、ビッグバザール用に植え替えます。


とりあえず、お店の体を成す程度には、品揃えを増やしておきたいと思います。





これは売り物ではないですが。




大きめランポー玉も植え替え。




今回が一番持ち帰り数が多いかも。


















直径30cmの金鯱も持ち帰りました。


なんかのイベントで配られていた小さな金鯱が25年かかってこのサイズに育ったものです。


これの他に大物サボテンの巌があるんですが、重すぎて持ち帰れるか心配。



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村