梅雨明けた? | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。



ひまわり🌻ピカピカ咲いてます!

なんかもう。


横浜は連日真夏日の晴天が続いてます。☀️


もう梅雨明けたみたいな感じ?ニコ


こんな能天気なこと書いてますが、西日本では雨が降り続いているようなので、何も被害が出ないと良いのですが…。


今年は我が家の温室が初めて台風を経験する予定だし、温室が完成して嬉しい反面、心配事が一つ増えた感じでもあります。


まぁ、骨格強度は半端ないから、被害が出るとしたらビニールが剥がれたり破れたりかな。





今年も庭に、大輪の百合の花があちこちで咲いてます。




綺麗だな〜。




特に赤いのが好き。





白は白で美しい!

ほんとに見事のひとこと!





ここにもユリの花…じゃない!

これなんだろ?


毎年決まった場所に生えてきます。


我が家では雑草扱い。




真夏の太陽の下に出したばかりのマクロザミア・マクドネリーの葉は、今のところ焼けてないみたい。





脇芽も順調に成長しているみたいです。

キョロキョロ




斑入り珈琲の木。



なんか白いのが付いてると思ったら。




やっぱり!

アオバハゴロモの幼虫がびっしりです。


とりあえずテデトールしておきました。




やたらと枝がのびていたので、カットして挿し木してみることにします。



…と、サックリ切った後で気付いたのすが…!





あ!

珈琲豆出来てたんじゃん!びっくり



うわ〜っ!

やってもーた!ガーン


しかも数粒実ってる。


あ〜あ。

もったいない〜。


友人の家では、この斑入り珈琲の種子を蒔いて、斑入り珈琲の実生苗が生まれてましたから、これもおそらく…。


くぅ〜!


まぁ、切ってしまったものは仕方ない。ニコ





斑入りカンナのレッドタイガーが開花してました。


よく似た品種の『ベンガル』はオレンジ花ですが、『レッドタイガー』は名前の通り燃えるような赤花が咲く珍しい品種です。





とりあえず、昨日のうちに多肉棚にアミを張り終えました。


最後に床にゴムシートを敷いたら終わりな。




長い闘いだったな〜。


でも、この規模の温室なら、一人で最後まで作れることがわかったのは、なによりの収穫です。





次は腐りまくった縁側の修復をやらなければ。


もちろんDIYで!





⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村