リニューアルオープンした渚橋珈琲店でモーニング珈琲 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

行きつけのカフェのなぎさ橋珈琲店が、昨年から改装に入っていましたが、今月に入ってリニューアルオープンしたので行ってみました。

 

 

 

開放感あふれるテラス席は、一部庭の花壇を削ってテーブル数が増やされていました。

 

 

 

大きな窓で明るい店内。

 

U字型シートは、リニューアル後も新設してデザインを残してくれたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

新設されたテラス席。

 

巨大な蘇鉄は残したみたいで良かった。

 

 

 

あ。

トウジュロの実生苗を発見。

 

わざわざ植えたというよりは、勝手に生えてきた感じ?キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どのテーブルからでも逗子海岸が一望できます。

 

 

 

 

 

レトロな雰囲気のグラスがかわいい。

 

 

 

 

せっかく朝早く来たので、今回はモーニングセットを注文してみました。

 

 

 

とても美味しかったです。

 

 

 

鎌倉は外国人観光客がかなり戻ってきてましたね。

 

 

 

 

 

欧米人観光客が多かった印象です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 

お小遣い切れのため、資材が買えなくて温室DIY作業がストップしていましたが、ヤフオクでいろいろ購入してくださった方たちのおかげで、軍資金にメドがつきました。

 

さっそく、追加資材購入に繰り出しましたよ。

 

 

 

お金が入るとすぐに無駄遣いしちゃうのが私の悪いクセ。

 

 

 

ソーラーランタンを買っちゃいました。

ちなみにこれは見本品。

 

自宅に持ち帰って、商品を箱から出して気づいたのですが、ライトのガラス状部分が変形してました。びっくり

 

ゲェー!マジか。ガーン

ガラスかと思ったらプラだったのね。

 

返品交換に行くにも片道20km以上もあるから、わざわざ行ってもガソリン代の方がかかりそうなので、諦めてそのまま使うことにしました。

 

ライト自体は気に入ったので、次回追加で買う時は、よく検品してから買おう。

 

…というか、ホームセンターの商品でこの歪みはヤバいと思うんですが…。

 

他にも苦情が来てそう。

 

 

 

今まで何度か来てるのに、園芸コーナーがあったことに初めて気づきました。キョロキョロ

 

 

 

 

ふむふむ。

多肉植物コーナーはどんな感じかな〜。

 

 

 

 

 

あ。

笹蟹丸群生だ。

 

 

 

思わず衝動買い。

 

…だから無駄遣いしちゃダメなんだってのに。

 

 

 

でも、なかなか良いですね!!

 

 

…なんて眺めたのも束の間。

 

 

 

さっそく抜きあげて。

 

 

バラして。

 

 

個別に植え替えました。

 

ビッグバザール用の商品作りだったりして。

 

まぁ、売り上げ重視というよりは、商品の賑わし用といったものかな。

 

 

 

おまけ

鎌倉帰りにドラッグストアに寄ったら、園芸コーナーにハーデンベルギアが安く売っていたので、ついつい買ってしまいました。

 

衝動買い…。

やめられない…。

 

タイの寺院にあったパーゴラに、ハーデンベルギアが巻きついてトンネル状になって花が咲いていたのを見て、当時は名前が分からないまま感動していたのを思い出しました。

 

懐かしくてつい…。照れ

 

 

 

あまり置き場所ないから、一鉢に2種類の花を寄せ植えしました。

 

 

 

 

 

 

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村