千葉までエキスパンドメタル買い出し その2 | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

この金冠蘇鉄。

短葉に仕上がってて良い感じですね。

 

さて、味楽囲での買い物も終わったし、ホームセンターでエキスパンドメタルも買って、あと残すは重量戸車探しです。

 

 

あった!

…が、メーカーが違う。

 

サイズさえ合えば良かったですが、ウチで使っているのが75mmの車に対して、これは80mm…。

 

微妙に使えない…!びっくり

 

なぜか千葉では会社が違うホームセンターをハシゴしても、このメーカーのしか無かったです。

 

ならばと、このメーカーに合わせようにも、1店舗に1〜2個あれば良い方で、全然数が揃いませんでした。

 

気軽に買い足しに来れる距離ではないので、断念せざるを得ないですね。

 

 

 

 

吊り下げ式の金属滑車もありました。

 

これ良い!

紫外線劣化を気にしないで済みます。

もっと早く知ってたら、温室のスライド扉もこれを使ったのに…。

 

まぁ、頭の隅に覚えておいて、今回作ったスライド扉が劣化でダメになるようなことがあったら、あらためてこれを使って作り直そう。

 

ネットではみつからなかった情報です。

足を使って情報集めするのって

ほんとに大事です。

 

 

 

とりあえず必要なものは買ったし、少し植物コーナーを覗いてみることにしましょうかね。

 

 

 

 

アガベ・サルミアナ ‘フェロックス’

Agave salmiana var.ferox

 

 

パキケレウス プリングレイ(武倫柱) 

Pachycereus pringlei

 

 

ネオブクスバウミア・ポリロファ(大鳳竜)

Neobuxbaumia polylopha

 

アガベ・レオン

見かけない名前です。

 

交配種かな?

青白い粉が吹いてカッコイイですね。

 

 

 

 

 

何やら多肉棚の準備をしてました。

 

いつものように、お店の方の許可をいただいて、ちょっと写真で紹介してみます。

 

 

 

あ。

エケベリア棚だったんですね。

 

 

 

これからいろいろな種類がたくさん並べられるみたい。

 

 

名札はないんだとか。

種類不明で買うことになりますが、どれも魅力的な苗ばかりですから、名前はどうでも良いかな。

 

いや、良くないか。

わたしは…まぁどちらでも良いかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

これ買うか悩みましたが、考えてみたらさっき味楽囲で買ったエケベリアにそっくりなので我慢しておきました。

 

 

つづく。

⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村