真っ黒なリコリス | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

特にネタがないので、意味なく庭のエケベリアを載せてみました。

グラプトベリア・パープルディライト


葉幅広く綺麗に育ってます。

屋外雨雪に強いから、栽培しやすい多肉ですね。



エケベリア・リコリス


こんなに真っ黒になったのは初めて。


何気にカッコいいエケベリアだったんですね。



月花美人錦


これも雪が積もっても大丈夫なやつです。


セダム・レッドベリー


虹の玉よりも透明感があって小粒なのが良いですね。



エケベリア・ラウリンゼ



月花美人綴化




セダム・オーロラ




ラケナリア・カルノーサ


以前からずいぶんと球根が増えました。


ディッキアsp.


これも雪が降っても大丈夫なやつ。


今回載せている植物は、基本的に囲いとかパオパオ無しで、雪を被っても枯れないものばかりです。


アガベの葉の隙間の落ち葉。


こうなるとモミジの葉を取るのが怖いんですよね。


必ずトゲが手にブッ刺さります。



そろそろユッカ・ロストラータの葉を剪定しなきゃです。


この1年でまたまた背が伸びました。

今だに花が咲かないのが不思議なくらいです。


開花経験がないから、2mを超えてもまだ一本立ちなんですね。


根もとのコーデックス部分は寒さや夏の湿り気で傷むかと思ったら、昨年の冬越し夏越しでもノーダメージでした。



⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。


にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村