ユーホルビア・ビグエリー綴化
カッコイイ!
少しずつ隙間が広がって、石畳が見えてきました。
窓に近いところには、寒さに強いヤシ蘇鉄を配置。
断崖の女王
ギリギリ機能してる?葉っぱをカットします。
春までおやすみなさい。
ココスリナックス・エクマニーの鉢の雑草を取り除いたら…。
なんかデロスペルマらしき実生苗?が現れました。
種子から育ててるプルメリア実生苗。
花が咲くまで頑張って育ててます。
巷で売られてるプルメリアは挿し木だから小さくても花がつきますが、実生苗はかなり大きくならないと花がつかないそうな。
どんな色の花が咲くかな〜。
楽しみ!
黄色花サンゴアブラギリ
ドルステニア・ギガス
ブラータみたいですが、普通のギガスです。
ユーホルビア・ネリーフォリア斑入り綴化
サンゴアブラギリ×錦珊瑚の交配実生苗。
ウインゾリィみたい。
キフォステンマ・ラザ
丸くてかわいいから結構気に入ってます。
ウンカリーナ・ルーゼリアナ
来春こそ植え替えたい。
ユーホルビア・ビグエリー綴化
今年もこの株からたくさんの実生苗がとれました。
とても一日では終わらない植物取り込み。
まだまだ続きます。
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。にほんブログ村