食欲の秋!
この時期は何を食べても美味しく感じます!
いつものパターンで、ネパール料理屋さんに吸い込まれました。
チーズナン大好き!
そういえば…。
昨日、ちょっとした事件?がありました。
今夏に使い始めたばかりの水耕栽培キットが…。
…もう壊れました。
以前から、タイマーで消灯になっても消えないLEDランプが一部あったりしましたが…。
数日前からは、全点灯と消灯を繰り返すようになって…。
ついにまったく反応しなくなりました。
短い命だったな〜。
先日、ホームセンターで便利そうな物干し竿を見つけました。
ハンガーかけが付いてます。
DIYで作った水槽台に、物干し竿代わりの単管パイプを渡していましたが、単管パイプが太すぎてハンガーがかからなかったんです。
なので、接続金具を加工して、ハンガーかけ物干し竿を吊り下げてみました。
これで洗濯物を干せる場所が増えたので、かなり助かります。
屋根もついてるから、ちょっとした雨なら問題なしです。
ルエリア パープルシャワーが開花しました。
紫花か鮮やかで良いな〜。
彼岸花の時期はもう終わりかと思ったら、まだまだ花芽があがってきてます。
先日、第4種郵便で発送したお客さんから、4日経ってもまだ届かないと連絡があったので、念のため温室に予備苗を取りにいきました。
ビルベルギアのステアウェイトゥヘブンです。
今日の午後に受け取り連絡が来たので一安心しました。
第4種郵便は基本的に郵送事故の補償は無しですが、スペアがあるものに関しては、出来るだけ対応するるうに心掛けてます。
だって、ワクワクしながら到着を待ってる人が悲しむのは嫌ですもんね。
今年は結局ハオルチア棚のサイドパオパオを外さずじまいになってしまいました。
あと1ヶ月もしたら、庭の植物も取り込まなきゃならないし、自宅庭の温室もまだまだ完成さないしで、やることてんこ盛りです。
てんこ盛りですが、植物イベントには欠かさず足を運んでしまいますが。