サボテン多肉狩りツーリング2022夏 その39 堀川カクタス | コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

コタブロ日記   多肉植物・ヤシ・蘇鉄・猫好き集まれ~!! 

主に植物の話を中心に、旅行や美味しいもの情報などを気まぐれに書き込んでいきます。

 

 

 

 

 

これいつも気になってるやつ。

 

 

ヒルデウィンテラ・カラデモノニス

 

 

吊り下げ栽培できるのが良いです。

 

 

 

ナバジョア 飛鳥綴化

 

テフロカクタス・ゲオメトリクス

 

 

オプンチア『銀世界錦』

 

 

 

獅子蘇鉄

 

 

屋外ユッカたち。

 

 

屋外エケベリア棚。

 

 

この日除け兼雨避けの造りは、超参考になりますね。

 

 

 

パキポディウム・デカリー

 

ウインゾリィと並んでCITES1類なのに、知名度が低いせいかウインゾリィよりも遥かに人気薄なパキポディウム。

 

花も大輪で綺麗だしイモも美しいのに…なぜ?

アデニウムみたいにツルッとしてるからかな?

 

 

ユーホルビア・ムランジアーナ

 

 

 

茶色の部分は普段は地下茎なのかな?

初めて見ましたが、めちゃくちゃカッコイイ!お願い

 

 

パキポディウム・ビスピノーサム

 

 

 

ポチッとしていただけると、励みになります。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村コタブロ日記 - にほんブログ村